CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

戻ってきちゃった…

投稿日:


もう会いたくなかった。
コイツのことは忘れて、新しいヤツを探そうと思っていた。
でも、やっぱりコイツとは離れられない…。
なんか演歌くさいが、コレが今の気持ちかもしれない。
リザーバータンク&ホース類破裂修理から戻ってきたダブルシックス。すこぶる快調だ。
あいかわらずのタコな足回りだが、乗ってみるとほかでは味わえない優雅さがある。
修理中は、本気で買い替えを検討した。
候補は
・トヨタセルシオ(最終型)
・M・ベンツCL(旧型)
・M・ベンツSクラス(旧型)
・AMG E55(旧型)
・BMW7シリーズ(旧型)
・ポルシェボクスター(旧型)
とにかく、デカいクルマが好きなのだなぁ、と我ながら思う。
しかし、どれを買っても燃費はダブルシックスよりに勝る。
将来的にどんなクルマの燃費にも動じないように、今鍛えられているのだ。
っでもって、なぜ買い替えを断念したか?
クルマが治って戻ってきた、ということと処分方法が思いつかなかったから。
買取り店はオークション相場より低めに買い叩かれる。
下取りでは、走行12万kmで不人気なダブルシックスを敬遠する。
オークションでは、値段がつくか否かもビミョー。
くっそー、ホントにどうやって処分すんべ・・・。
ネットオークションか個人間売買しか期待できんな。
でも買い換えに踏み出せなかった最大の理由は…、今のローン金額以上の借金が嫌だったから。
だって、今のローン、月額2万円ですよ(笑)。保証もあと2年残ってるし、文字通り「乗り潰して」みようと思う、今日この頃。
ということで、また乗り始めます。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

落ち着いて仕事をするということ

朝一番から打ち合わせ、企画書作り、ミーティング、原稿。勤め人のような1日やったね。たまにはこうしてじっくりパソコンに向かいあうのもいいな。 おかげで、メールもまるでチャットのようにやりとりできたし。 …

no image

ETC その2

クルマ屋さんにETCって送った方がいいですか?とメールしていました。 その答えが返ってきていて、送ってくれた方がスムーズで助かるとのこと。 早速近所のコンビにからクロネコで。 明後日はクルマ屋さんが休 …

4WAS付きと“ナシ”・・・、どっちやろねぇ。

人に勧めるには100の理由がいるけど、自分で買うのに必要なんは直感だけ。 それがボクのやり方なので、人には4WAS付きを勧めていますが(モーターマガジン誌なんかじゃ、13万円の意味がないとまで書いてい …

自動運転最大の難関は・・・、愚かな人間だった?!

SFでの話だった「自動運転」がもう目の前にやってきています。“まだまだ完全自動化はムズカシイ”と本音をこぼすエンジニアも居らっしゃるのは事実ですが、現段階でレベル3の自動運転機能を搭載した車両がチラホ …

no image

俺たちのミッレミリアPART16

マドリッドを少し出たあたりで、給油することになった。まだ外は暗い。 ホテルが隣接する薄暗いスタンドに乗り入れる。 もちろんセルフ給油で、カードを使えることを確認してのピットインだった。 タンクを満タン …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S