CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART7

投稿日:2007年6月20日 更新日:

建物から最も近かったのは、はたしてハーツだったかエイビスだったか、定かではない。私はこれという理由もなく、さりとて躊躇うこともなく、グリーンの看板、ユーロカーを目指していた。たぶん、以前、イタリアで乗ったことがあるからかも知れない。
20時も回っているというのに、レンタカー会社の受付けには観光客がたくさんいた。カウンターで話し込むデイパックを背負った若者、大きな荷物とともに所在なげに視線を漂わせる女性、すっかり疲れた様子の子供を見守っているすっかりやつれた夫婦。それでも、彼らには希望があるように思えた。
我々を受け付けてくれたのは、確か、ステファニーという女性であった。

目鼻立ちが日本人好みで、不幸な時間の流れの中でたった一筋だけ光が当たった気がして、ほんの少しだが、気が晴れた。
クルマは、小さいので十分だった。荷物があるとはいえ、男二人である。専門的にいえばBセグメントのハッチバックじゃ疲れが心配だが、Cセグメントなら問題ないと思われた。すぐに貸し出せる車両はトヨタカローラかセアトアルテアだという。
私が、これからスペインに行くのだし、乗ったこともないので、アルテアにしようと言うと、Y編集長はちょっと心配そうな顔をして、「カローラの方が安心だと思うけど」と言いつつも、アルテアで了解してくれた。私は、「中身はゴルフですから。ゴルフですよ、ゴルフ、ゴルフ。ワーゲンですよ」と、それが今の我々を襲った非常事態の解決に、いったい何の保証を与えてくれるのかも判らない単語を、ただ繰り返していた。

ちなみにアルテアはこんなクルマ

どこまで行くつもりなの、と聞かれたので、セビーリャだというと、そんなところは知らないわ、と彼女が答える。スペインだよ、と付け加えたら、どこか感心しながら、遠いわよ、とだけ言った。
同じEUとはいえ、国を跨がっての乗り捨てはそれなりに高いということが判った。距離無制限で、サインした契約書には1500ユーロと書かれていた。
問題は、ナビゲーションなど付いていないということだった。地図が欲しいというと、あいにくマルセイユ近辺のものしかないという。そりゃそうだろう、どこのレンタカー屋が、隣国とはいえ別の国の地図まで用意しているというのだ。それも無料のを。
仕方なく、私は、近隣地図をもらいうけ、欄外にいけばバルセロナだという高速道路だけをひとまず確認して、セアトアルテアへと向かったのだった。
蛇足だが、最近、セアトレオンクーポラというクルマが気に入っている。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ボディカバー

968を買って最初にしたことは、ボディカバーの購入です。 月~金は仕事、土日は休みっていうごく普通の人なので、 クルマは週末しか乗りません。 クルマの色がソリッドなクロなので、 これまでのように毎週洗 …

no image

俺たちのミッレミリアPART8

レンタルしたセアトアルテアは、もちろんマニュアルでディーゼルだった。こっちに異存はなかった。長い距離を走るといっても、ほとんど高速道路のはずだ。こきこき手こぎが、どれだけ辛いというのだ。今の我々の事態 …

レジェンドたちの戯れ

この動画に出くわしたときはただただ、びっくりしました。手前の方は、ニック・メイソン、ハンチング帽を被っているのはブライアン・ジョンソンです。ニック・メイソンといえば、ピンクフロイドのドラマーで、ブライ …

no image

車庫証明 その3

電車で通勤中に着信がありました。 留守電を再生すると、声が小さく、少し途切れるので、 5回くらい再生。取りに来てくださいといっているようなので、 おそらく取れました。 明日取ってきてねと妻にメール。 …

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S