CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

戻ってきちゃった…

投稿日:


もう会いたくなかった。
コイツのことは忘れて、新しいヤツを探そうと思っていた。
でも、やっぱりコイツとは離れられない…。
なんか演歌くさいが、コレが今の気持ちかもしれない。
リザーバータンク&ホース類破裂修理から戻ってきたダブルシックス。すこぶる快調だ。
あいかわらずのタコな足回りだが、乗ってみるとほかでは味わえない優雅さがある。
修理中は、本気で買い替えを検討した。
候補は
・トヨタセルシオ(最終型)
・M・ベンツCL(旧型)
・M・ベンツSクラス(旧型)
・AMG E55(旧型)
・BMW7シリーズ(旧型)
・ポルシェボクスター(旧型)
とにかく、デカいクルマが好きなのだなぁ、と我ながら思う。
しかし、どれを買っても燃費はダブルシックスよりに勝る。
将来的にどんなクルマの燃費にも動じないように、今鍛えられているのだ。
っでもって、なぜ買い替えを断念したか?
クルマが治って戻ってきた、ということと処分方法が思いつかなかったから。
買取り店はオークション相場より低めに買い叩かれる。
下取りでは、走行12万kmで不人気なダブルシックスを敬遠する。
オークションでは、値段がつくか否かもビミョー。
くっそー、ホントにどうやって処分すんべ・・・。
ネットオークションか個人間売買しか期待できんな。
でも買い換えに踏み出せなかった最大の理由は…、今のローン金額以上の借金が嫌だったから。
だって、今のローン、月額2万円ですよ(笑)。保証もあと2年残ってるし、文字通り「乗り潰して」みようと思う、今日この頃。
ということで、また乗り始めます。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

GT-Rの見積もり

TIIDAの修理が終わったとの事。 バンパーを取り替えて、ハッチは板金。118,936円でした。 ついでにGT-Rの見積もりをもらいました。当然値引きは0です。 8,285,220円! 普通に考えれば …

no image

初めての高速

会社の帰りに金曜日ってこともあって、ちょっと、うちの車馬課のプジョーさんちに見せびらかせに寄ってきました。 とりあえず、デニーズに行ってお茶しながら作戦会議、さっそくプジョーさんに鍵を渡して高速道路を …

no image

俺たちのミッレミリアPART14

久しぶりの更新です。ミッレミリアの続きです。 バルセロナからサラゴサを抜けて首都マドリッドへと続く高速道路は、バルセロナ前後の状態と比べて、明らかに道として見劣りするものだった。電気なんかほとんどない …

no image

がーん!

年末から気になっていたオイル漏れを直しにヤナセに電話した。、本当は代車にSLK乗りたいのだが、「面白いのお願いします。」と、いつも遠慮がち(E240だし)。 で、借りてきたのがB170。この車、去年の …

スーパーカー所有者には専用トレーニングと免許、自転車は要登録?!

南オーストラリア州で年末に提出されそうなのが、スーパーカー(高出力車両)オーナー向けのトレーニングと専用の免許証です。南オーストラリア州に限らず、オーストラリアは長年、速度超過やフーン(HOON:タイ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー