CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ピッチは気にしない

投稿日:

さて、ロール、ヨーと来ましたから、今日はもちろんピッチです。
ですが、ピッチは正直あんまり気にしていません。
確かにコーナ進入時の荷重移動で意識しないことはないのですが、
306になって特にということはありません。
加速がすげぇクルマでもないし、ブレーキも効かないので、意識する機会がありません。
ところで、パラグライダーで一番気を使うのはピッチです。
ノーズが上がってしまえば失速して落ちてしまいます。
そこまで極端でなくてもスピードが落ちてしまって、性能が出ません。
エンジンがありませんから、基本的にはピッチでスピードが決まります。
ピッチを下げるとスピードは上がりますが、下げすぎると羽根が潰れてしまい、
これまた落ちてしまいます。
最近の機体は、ピッチ安定がすこぶる良くなっていて、
ちょうどいいところに自立的に戻ろうとします。
クルマで想像するようなダンパーこそありませんが、
空気力学的、物理的にはダンパーはあるわけです。
ロールのところで、クルマもパラグライダーも乗り方が同じだと書きましたが、
技術的な進化過程も良く似ていると思います。
クルマも最初はダンパーなんてありませんでしたし。
boomerang-001.jpg
写真なかったんでパラグライダー載せてみました。
多くの方が、もっとパラシュート然としたものを想像してますが、
結構、飛行機してるでしょ。
ちなみにコレ、韓国製。
クルマで韓国ってのは、ほのぼのしちゃうんですが、
パラグライダーの世界ではワールドレベルなんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

オートグリム その2

自宅に戻って、メールチェックしたら、 昨晩のオートグリムを送付しますとのメールが来ていました。 そのあと、迷惑メールが何通かあったあとに、 ヤマト運輸から「お荷物お届けのご案内」というメール。 「本メ …

やっぱりややこしいデロリアン

一年ぶりの更新って、よくない。最近、自動車王国で取り上げるようなネタをVAGUEという自動車ニュースサイトが取り扱ってくれるので、コチラの更新がおろそかになってしまった・・・。そんなVAGUEで取り上 …

フェラーリの社長が電撃辞任!

Ferrari.com SF1000発表会より抜粋 2018年7月、フェラーリのCEOを務めていたセルジオ・マルキオンネの急死を受けて、フィリップモリスの会長で2015年から取締役だった、ルイス・カミ …

ランボルギーニ家の長女が結婚!

スーパーカーメーカーである「ランボルギーニ」は幾度と倒産の危機に見舞われたことは、多くの人が知るところでしょう。昨年末時点での株主構成を見るとポルシェ・アウトモビル・ホールディングSEが30.8%、外 …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S