CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ピッチは気にしない

投稿日:

さて、ロール、ヨーと来ましたから、今日はもちろんピッチです。
ですが、ピッチは正直あんまり気にしていません。
確かにコーナ進入時の荷重移動で意識しないことはないのですが、
306になって特にということはありません。
加速がすげぇクルマでもないし、ブレーキも効かないので、意識する機会がありません。
ところで、パラグライダーで一番気を使うのはピッチです。
ノーズが上がってしまえば失速して落ちてしまいます。
そこまで極端でなくてもスピードが落ちてしまって、性能が出ません。
エンジンがありませんから、基本的にはピッチでスピードが決まります。
ピッチを下げるとスピードは上がりますが、下げすぎると羽根が潰れてしまい、
これまた落ちてしまいます。
最近の機体は、ピッチ安定がすこぶる良くなっていて、
ちょうどいいところに自立的に戻ろうとします。
クルマで想像するようなダンパーこそありませんが、
空気力学的、物理的にはダンパーはあるわけです。
ロールのところで、クルマもパラグライダーも乗り方が同じだと書きましたが、
技術的な進化過程も良く似ていると思います。
クルマも最初はダンパーなんてありませんでしたし。
boomerang-001.jpg
写真なかったんでパラグライダー載せてみました。
多くの方が、もっとパラシュート然としたものを想像してますが、
結構、飛行機してるでしょ。
ちなみにコレ、韓国製。
クルマで韓国ってのは、ほのぼのしちゃうんですが、
パラグライダーの世界ではワールドレベルなんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

すいません、1週間ぶりで

2月8日; さすがに一週間も空くと、書くほうの気がめいるますな。 何をしていたかって言うと、スペインに言って日産キャシュキャイに乗り、日本に戻ってデリカD5とかガイシャ沢山@JAIA試乗会に乗り、原稿 …

白人至上主義のホンダ・ディーラー?!

先日、KKK(白人至上主義の秘密結社)の一派「トラディショナリスト・アメリカン・ナイツ」のインペリアル・ウィザード(最高指導者)だったフランク・アンコナ氏が、頭部に銃撃を受けた状態で発見されました。妻 …

no image

俺たちのミッレミリアPART14

久しぶりの更新です。ミッレミリアの続きです。 バルセロナからサラゴサを抜けて首都マドリッドへと続く高速道路は、バルセロナ前後の状態と比べて、明らかに道として見劣りするものだった。電気なんかほとんどない …

no image

次のクルマ

随分長いこと書いていませんでした。 生活が忙しくなってくると、 こういうものから切り離していくみたいです。 で、久しぶりに書こうと思ったのは、 皮肉にもクルマの買い替えを考えているという話です。 何が …

ポルシェが手掛けたデザインは意外と身近!?

最近、何かと高級車メーカーとボートメーカーのコラボがもてはやされています。まぁ、昔からスーパーカーメーカーとボートメーカーのコラボは多かったんですけどね。そんななか・・・、(深呼吸して、ゆっくり読んで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S