CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART14

投稿日:

久しぶりの更新です。ミッレミリアの続きです。
バルセロナからサラゴサを抜けて首都マドリッドへと続く高速道路は、バルセロナ前後の状態と比べて、明らかに道として見劣りするものだった。電気なんかほとんどないし、路面もざらざらだし、曲がりくねっているし。そんな中を、懐が寂しい状況で駆けぬけるのは、歓びでも何でもなかった。
セアトアルテアは快調に走ってくれている。けなげ、でさえある。こんな状況に陥っても尚、クルマの機能はクルマとしてあり続けてくれる。頼るべきはクルマでしかなかった。
夜明けにはまだ数時間あるというのに、さすがは首都に向かう幹線高速だ。サラゴサあたりでは、真冬の海のリゾートホテルのように、寂しくほとんど貸し切り状態だったのに、クルマがわさわさと増え始めたのだった。やはりというべきか、荷物を積んだ商用車が多い。出勤にはまだ時間があるし、スペイン人が我々の想像するよりも勤勉だったとしても、我々を上回るほど勤勉であるということもあるまい。
要するに私は、現金のない不安を太陽の光を見ることで解消できるのではないか、などという心境にまで陥っていた。そんなことをYさんに言ったら最後、頭のねじが緩んだかねじ切れたかと思われるに決まっている。私は、内心の動揺を隠すかのように、無理矢理、鼻歌混じりで見るからに運転を楽しんでいる風情を演じていた。
クルマが多くなったとはいえ、渋滞するほどではない。それに、まだ夜が明けていないから、遠い景色が見えるわけでもない。人とクルマの気配を感じるだけマシというぐらいのもので、アルテアは淡々と距離をこなしてゆく。ここまできたら、クルマも人も同体なのだった。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ドライブしました・・・

ヤボ用で東京から福島までドライブしました。 燃費・・・6.5km/lでした、高速道路で・・・。 つくづく嫌になります。 分不相応ってこのことです。 都心しか運転したくありません、ってそれも2.7km/ …

明らかに変わった。

仕事で御殿場に行って来ました。 金曜の朝は、少し早起きして山道ドライブを楽しみました。 納車されてから、ほとんど通勤ばかりに使っていて、ろくに踏んだことがありませんでした。1ヶ月点検後なんとなくフィー …

カレスト座間

朝から雪が降っていてなんだかなぁって思っていたら、昼前から一気に気温が上昇して、あっという間に雪がなくなってしまったので、とりあえず洗車してみました。コーティングしてあるから水洗いだけでいいので、だい …

シンガー(ポルシェ)がクラシックの受注停止!!

アメリカのポルシェ・レストモッド・チューナー、シンガーがイギリスのTOP GEAR誌に明かした、衝撃的な話です・・・、って“釣り”的に始めてみます。 タイトルにある「クラシック」とは964のNAモデル …

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー