CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ピッチは気にしない

投稿日:

さて、ロール、ヨーと来ましたから、今日はもちろんピッチです。
ですが、ピッチは正直あんまり気にしていません。
確かにコーナ進入時の荷重移動で意識しないことはないのですが、
306になって特にということはありません。
加速がすげぇクルマでもないし、ブレーキも効かないので、意識する機会がありません。
ところで、パラグライダーで一番気を使うのはピッチです。
ノーズが上がってしまえば失速して落ちてしまいます。
そこまで極端でなくてもスピードが落ちてしまって、性能が出ません。
エンジンがありませんから、基本的にはピッチでスピードが決まります。
ピッチを下げるとスピードは上がりますが、下げすぎると羽根が潰れてしまい、
これまた落ちてしまいます。
最近の機体は、ピッチ安定がすこぶる良くなっていて、
ちょうどいいところに自立的に戻ろうとします。
クルマで想像するようなダンパーこそありませんが、
空気力学的、物理的にはダンパーはあるわけです。
ロールのところで、クルマもパラグライダーも乗り方が同じだと書きましたが、
技術的な進化過程も良く似ていると思います。
クルマも最初はダンパーなんてありませんでしたし。
boomerang-001.jpg
写真なかったんでパラグライダー載せてみました。
多くの方が、もっとパラシュート然としたものを想像してますが、
結構、飛行機してるでしょ。
ちなみにコレ、韓国製。
クルマで韓国ってのは、ほのぼのしちゃうんですが、
パラグライダーの世界ではワールドレベルなんです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

オートグリム

今日は、ドイツビール飲んで、いい気分。 FRANZISKANER BAR & GRILL http://www.zato.co.jp/shop/shop03.html 勢いにのって、オートグ …

ピエヒ元VW会長は排ガス規制偽装を知っていた?!

日本ではさほど騒がれなくなりましたが、VWのディーゼル車における排ガス規制偽装の続報です。昨日ドイツのDer Spiegelが、フェルディナント・ピエヒ元会長(写真右側)がドイツ警察当局に明かした内容 …

no image

GT-Rの見積もり

TIIDAの修理が終わったとの事。 バンパーを取り替えて、ハッチは板金。118,936円でした。 ついでにGT-Rの見積もりをもらいました。当然値引きは0です。 8,285,220円! 普通に考えれば …

no image

早速オートバックス

自賠責の名義変更に向かったはずなんですが、 途中、スーパーオートバックスを発見。 いや、あるのは知っていましたが。 吸い寄せられるように駐車場へ。 ちょうどよい車庫入れの練習場です。 サイドミラーをみ …

no image

希望ナンバー その2

朝9:00、神奈川県自動車会議所の予約センターへ電話。 …出ません。 こういうところのサービス開始時間って何時なんでしょうね? 調べてなかっただけなんですが… 9:45、1回、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー