CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フェラーリはカシミア内装で差別化!

投稿日:2011年10月25日 更新日:

以前、自動車王国では次期M・ベンツSクラスが特殊素材の活用を目論んでいることを取り上げました。 時代はBling Bling差別化ですっ!かつて大富豪たちは差別化のために自動車そのものを特注していましたが、そこまでやる人は限られているしメーカーにとって名誉はあれど意外と非効率なのかもしれません。
もとい。
今後のキーワードは「カシミア」のようです。Bloombergによると、フェラーリ社もM・ベンツ同様のアプローチを検討しているようです。特にフェラーリは希少性を保つために年産7000台という自主規制を設けているようで、利益率向上には1台あたりの単価を高めることが重要なんですって。
cashmire.JPG
いやぁ、カシミア内装ってヤレが早そうですよねぇ・・・、って考えてしまうこと自体、発想が貧相なんでしょう(笑)。あっ、フィアット創業家一族のLapo Elkannは599にディーゼルのデニム素材でシート(YouTube動画は削除されてしまったようです)を作らせていたようで、これも採用される見通しです。
denimferrari.jpg
でも「付属品」で稼ぐことって重要で今後はトラベルキット(スケドーニでもなんでも)、モデルの特別装丁本(1冊20万くらいしちゃうゴージャスな感じ)、モデルごと&オーナー専用腕時計(分かる人にしか分からないような)、専用ドライビングシューズ(オーダーメイドで1足50万くらいしちゃう感じの)、なーんて戦略も出てくるかもしれませんね。
Our View
We’ve featured an article on the NEW materials being used for the interior of cars. Bloomberg is reporting that Ferrari is going for cashmere. As Ferrari limits its annual production to 7000 cars, it is vital for them to raise the profitability of the car by offering “specials” and meet customers’ desire to be different from other Ferrari owners.
Head over to Bloomberg for more detail.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

やっぱりトヨタはお金持ちです

荒訳 「50年以上に渡り安全で信頼性が高く、高品質な車をお届けすることが我々の最優先事項でした。 最近、皆さんの期待に、そして我々自身の期待にさえ満たないことがありました。 だから全17万2000人の …

日本のラブホテル文化は最先端かも・・・

ドイツ・シュトゥッツガルトにあるのが「V8ホテル」。4つ星ホテルだそうです。 何が気になるって・・・、やっぱりネーミングですよね。 「V8」って野菜ジュースもありますけど、ホテルまであるとは・・・。 …

no image

イタリアのランボルギーニパトカーが事故った!

いやはや、もったいない、の一言に尽きます。 警察官とて、人の子。 ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4に乗れば、調子も乗ります。 まぁ、報告書によるとガソリンスタンドから急に飛び出してきた車があり、 …

車列の長さと多さで権力を誇示する?

サウジアラビアのアブドラ・ビン・アブドルアジズ国王が療養先のモロッコから帰国しました。 中東諸国で激化する民主化運動のさなか、サウジアラビア国内に安心感をもたらすためだと 言われています。早速、公務員 …

宇宙から見えるほどのタイヤ?!

いやぁ、相変わらずの意味不明タイトル・・・、申し訳ございません。でも、今回は・・・、タイトルのまんまなんです(笑)。アメリカはカルホーン・カウンティ、サウスカロライナで見つかった・・・、25万本の古タ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S