CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

1株3000円でF1チーム・オーナーになろう!

投稿日:

LAT_Photographic.jpg
Photo Credit:LAT Photographic
フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッド、という名前が出てくれば、貴方は立派なマニア。
ウィリアムズF1のチーム・オーナーです。3月2日にIPO(株式公開)することが公表されました。
発行済み株式の27%をフランクフルト市場で放出するようです。
パトリック・ヘッドの持株は今回のIPOで17.7%の株式を、ウィリアムズは6.4%を公開。
IPO後の持株はヘッドが5.8%、ウィリアムズが50.3%となるようです。
ちなみにIPOで手にする資金はそれぞれ4680万ユーロ、1690万ユーロとなる見込みです。
(1株26.5ユーロ換算)
パトリック・ヘッドの引退も噂されましたが、一応否定しています。
フランク・ウィリアムズも大株主で居ることで、引き続きチームの面倒を見ていく、そうです。
pastor_maldonado.jpg
Pastor Maldonado
ベネズエラの国営石油会社の長期スポンサーも獲得したばかりです。
だから、パストール・マルドナド(ベネズエラ人)がドライバーになったんですね。
資金は潤沢に供給されるはずです。ってことは・・・、
ただキャッシュ・アウトしたかっただけなんでしょうか?(笑)
個人的には「ウィリアムズ・ハイブリッド・パワー」への資金供給のため、だと思っています。
興味のある方は、ウィリアムズF1のホームページをご覧ください。
「チーム・オーナー」に約3000円でなれるって・・・、素敵じゃないですか?
Our View
Frank Williams and Patrick Head, owners of Williams F1, have disclosed further
information on team’s flotation on the stock market. At the same time, they both
insisted they will remain committed to the Formula 1 team for the long run.
The flotation is due to take place 2nd of March, on the Frankfurt Stock Exchange,
and will see the company offer up to 27 percent for outside investors to purchase.
The largest part of those shares were freed by Head, whose stake in Williams Grand
Prix Holdings PLC has now diminished from 23.5 percent to just 5.8 percent.
On the other hand, Williams made available 6.4% of his shares in the company,
which still leaves him in control of over 50.3% of the team.
Those freed shares, Head and Williams will have their bank accounts filled with
EUR46.8 million and EUR16.9 million, respectively(estimate of EUR26.5 per share).
They already have a big sponsorship from Venezuelan Oil Company, PDVSA
(Petroleos de Venezuela S.A.). Why did they want to cash out in this economic
downturn? I’m guessing it is going to be the necessary funds of Williams Hybrid Power.
But isn’t it nice to become a part-owner of Williams F1 Team for as little as EUR26.5?
Check out Williams F1 Team site for more info.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フィアット500のロゴ、誰かに決めてもらお

ソーシャルメディアの活用は、どこの自動車メーカーも積極的に用いている、 今流行りのマーケティングツールと化しています。 最近、事前情報とかもコミュニティみたいなの作って、プロモーションしてます。 とに …

赤字を垂れ流し続けるテスラは大丈夫?

日本でも華々しくショールームが東京・青山にオープンした、テスラ。 トヨタが出資したことで注目を浴び、最近ではパナソニックも出資したと報じられました。 っでテスラなんですが、第三四半期の決算で30億円弱 …

no image

環境に悪いスクラップ方法

Car Vanishing – The most amazing bloopers are here 日本ではこのようなスクラップはもはや行われていません・・・、多分。 シュレッダーでっせ …

アロンソの走行模様をギターでフォロー?!

お見事!特にシフトダウン、最高です!

Hello Kittyでデコされるスマートフォーツー

アメリカのスマートディーラーで展開される、オプションのようです。 全身、Hello Kittyデコレーションです(笑)。 ハローキティは何かと世間を騒がせていますねぇ。 ドラッグの包み紙、連絡用の暗号 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー