CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

F1チームで君も働いてみないかい?!

投稿日:

P9223415.jpg
モータースポーツの頂点、F1。どういうキッカケでF1チームの一員として働けるのか、意外と知られていません。まぁ、多くは自動車メーカー関係者で成り立っているので”出向”みたいな雇用形態なのかもしれません。そんなF1チームですが、マルシア(バージンレーシングチームの筆頭株主になったロシアの「マルシア」の名称に今年から変更)ではフツーに公募しているようです。


募集しているのは「パートナーシップ・マネージャー」でチームスポンサーとの渉外役ですねっ。英語ができることは大前提ですが、3年以上のマーケティング業務経験者、ビジネス・マーケティングの学士保有者、モータースポーツでの渉外経験者、というのが条件のようです。
ぶっちゃけ、F1は多額のお金が動きます。F1全体もですが、各チームへの企業からの協賛金もハンパじゃありません。まぁ、F1ファンにはあまり関係ない話かもしれませんが、シンガポールGPを観戦してきたばかりとあって担当者はつくづく”大変な職種だなぁ”と思う次第です(笑)。まぁ、どこのF1も同じでしょうが・・・。
P9223350.jpg
っで、シンガポールGPですが一般観戦、企業接待観戦、自腹VIP観戦と色々ありました。企業接待観戦はパドッククラブ、特設スイートなどでエアコンがばりばり効く中、飲み食いしながらF1観戦です。
P9233470.jpg
F1観戦そのものよりも、誰がどの企業に呼ばれて、どんなコネクションの持ち主か、が重要なようです。まぁ、綺麗に言えば社交の場なんです(笑)。
P9223423.jpg
ボクが言う自腹VIPとは、今回のF1に併せて開催されるポルシェ・カップ、フェラーリ・チャレンジなどに参戦するジェントルマン・レーサーたちです。もちろん彼らは企業からお呼ばれする方々でしょうが、自らレースに参戦することでスーパーVIPパスをゲットするんです。ちなみにフェラーリ・チャレンジには日本からも4名が参加していた、と聞きました。
P9223427.jpg
参加台数は34台、メンテナンスサポートはフェラーリ・ジャパンがメインだったようです。日本語と英語がシンガポールで飛び交っていて、ちょっと不思議な光景でした。
P9223425.jpg
っで、ウルトラ・スーパーVIPしか入れないのがパドック裏のチーム関係者専用テント。まぁ、豪華さではパトッククラブに劣るやもしれませんが、現役ドライバーや往年の元F1ドライバーたちがうろちょろしていますし、ライブ感ばりばりです。
P9223413.jpg
右側がチーム関係者専用テント、左側がパドックです。ミカ・サロとか・・・
P9223421.jpg
バーニー・エクレストンも見かけましたが、さすがに色んな人に囲まれていて話しかけられませんでした。再婚祝いを伝えたかったんですが(笑)。タマラ(愛娘)も居たようですが、ボクは見かけませんでした。
P9233441.jpg
ニキ・ラウダには大興奮して思わず一緒に写真を・・・。
lauda.jpg
日産の中村常務(チーフクリエイティブオフィサー)もいらっしゃいました。つい最近、INFINITIがレッドブル・レーシングの大口スポンサーになりましたからねっ。「いずれエンジンはルノー製じゃなくINFINITIになるんじゃない?」とレッドブルレーシング関係者はボクに話していました。いいのかなぁ、書いちゃって・・・。
P9223396.jpg
FIAのパドックのテーブルには日本人のグループがいらっしゃいましたが、存じ上げませんでした。「フランク・ミュラーのiPhoneケースは14万円」するというお話、タメになりました(笑)。
P9223420.jpg
マクラーレン・メルセデスのチームテントでは、昔のフェラーリ・クラブ・オブ・ジャパン会長、そしてジェシカ道端の姿も。
P9233434.jpg
こっそり、本選前のレッドブルのピットにも潜入してきました。秘密だらけで、カバーをしていないF1マシンを横から撮るとチーム・メカニックからドヤされます。なんでも超VIPが知らずに撮影したらしいのですが、「何撮ってやがんだ、バカヤロー!」とメカニックにののしられたそうです(笑)。パートナーシップ・マネージャー、そんな場面を丸く収めるのも仕事ですねっ?!
P9233444.jpg
そんなこんなで、シンガポールGPの裏側リポートになってしまいました(笑)。
P9233457.jpg
TwitterではつぶやきましたがシンガポールGP、本選では5年間、一度も雨が降ったことがないそうです。なんでも祈祷師に晴天を祈らせているとか。凄い話です・・・。
<Our View>
If you’re a Formula 1 fan and have marketing experience, why not apply for a position at Marrusia? Marussia F1 Team is U.K.-based, run by Russians, and is looking for a partnership manager.
Click here for more information.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

美女が生足でひたすら踏みまくる

洋画でたまーに登場するのが美女と野獣ならぬ、「美女と銃」です。 カワイコちゃんが銃をぶっ放すギャップがいいのでしょうか?まったくもって理解できません(笑)。 例えばこんなサイトが有名なようです。 次に …

マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレ

ご紹介し忘れていました。 マセラティ・グランツーリスモMCストラダーレのプロモ動画がYoutubeにアップされていました。 カッコよろしいですわ。 素のグランツーリスモに始まって、グランツーリスモS、 …

フォードのジム・ファーリー副社長はエンスー

フォード社副社長でグローバルマーケティング、セールス、サービス担当を務める、 ジム・ファーリー氏。トヨタ・アメリカから引き抜かれた人物で、気になっていました。 サイオン・ブランド立ち上げの功労者で、レ …

不景気の波がフェラーリを襲っている現状

経済専門報道機関、Bloombergによると、不景気の波がフェラーリに押し寄せているようです。 不景気でも影響を受けにくいと思われたフェラーリですが、2011年に向けた生産目標は半減。 昨年の生産台数 …

新型VWゴルフを買ってはならぬ?!

今月のパリサロン(モーターショー)が正式デビュー場所ですが、9月4日ドイツ・ベルリンでひと足早めに7代目VWゴルフが披露されました。えっ、そんなことをわざわざ報じるの?とお思いでしょう。いやいや、実は …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー