CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ 新車情報

ホンダ「プロジェクト2&4」が特許申請!

投稿日:2017年2月18日 更新日:

2015年フランクフルトモーターショーに登場したホンダ・プロジェクト2&4は、2輪と4輪の魅力を融合したゴーカートのような存在でした。まぁ、発売される可能性は無い、とみんなが思っていたのですが・・・、つい先日、ホンダがプロジェクト2&4のプラットホームを特許申請していたことが発覚しました。

プロジェクト2&4を振り返ると、鋳造アルミ”背骨”を持つプラットホームが特徴的です。ミッドシップされるのは、排気量999ccのMoto GP用RC213Vエンジンで最高出力215ps、最大トルク118Nm、レッドゾーンは1万4000rpmというエンジンでした。これに6速DCTを組み合わせ・・・、車両重量はわずか405kg。弾丸ロケットみたいな存在です(笑)。

screen-shot-2017-02-16-at-4-10-33-pm-1.jpg

ちなみに特許申請において、内燃式エンジンを必ずしも搭載するわけではない、と記載されていることから、電気自動車、ハイブリッド車の可能性もあるわけです。いやぁ、どんなクルマが登場するのか、期待しちゃいますよねぇ。S2000の後継車になるのか、はたまた全く新しいクルマになるのか・・・。まぁ、期待、期待って外野が言うのは簡単ですが、ホンダとしては「売れるモノ」でなければなりませんからねぇ。

なんだったら、販売台数を稼げる価格帯のベース車両を販売してもらって、チューナーとホンダが情報共有して、ホンダが本当にやりたかったパーツ搭載させるオプションを用意するってーのは、ダメなんでしょうかねぇ?

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

A123の経営を揺るがしているリコール

つい先日、フィスカー・カーマに納品されたA123システムズのバッテリーが、アメリカで5500万ドル分のリコールとなったと発表されました。自動車王国で特に取り上げなかったのは、そもそも政府主導のエコカー …

TVRよ、大丈夫か??

従来、TVRにはロシア系の親会社がホールディングカンパニーとして存在し、TVR自体は販売&マーケティング、そして開発&生産を担当するブラックプールオートモービル、という3つの会社によって構成されていた …

ホンダCR-Z改めホンダKR-Z

ホンダCR-Zに非ハイブリッド・モデルが投入される噂がうっすら流れています。 1.6lターボエンジンを搭載するんじゃないか、と結構具体的。 そんななか、LHTパフォーマンスというチューナーがやってくれ …

これが新型ボルボXC70!

こんなスクープ写真出したら、ちょっと問題になるのでは?と思わせてくれるスクープっぷりです。 どう見ても、内部の人間の仕業ですよね?(笑) まぁ、いいプロモーションになるのでしょう。 漏れ聞こえる情報は …

ラトビアで生産しているDARTZの工場動画

自動車王国では、長らく注目しているDARTZ・・・。 ロシアで超富裕層相手に、高級防弾SUVを製造しているメーカーです。 そのDARTZのラトビア工場を取材した動画がアップされていました。 ぶっちゃけ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S