CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

投稿日:2017年2月20日 更新日:

screenshot-www youtube com 2017-02-20 13-55-32.png

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意される647ccの「レンジエクステンダー(航続距離延長を意味する意味)」エンジンを思い浮かべたことでしょう。

ガソリンタンクのベントラインがバッテリーケーブルと擦れ合って最悪、車両火災を招きかねない、ということなんです。ついてはBMWアメリカは、2014年から2017年までに販売されたレンジエクステンダー付きの全車両、1万9130台をリコールしました。

面白いのは先月までにアメリカで販売された、i3は2万5123台だという点です。つまり、アメリカにおけるi3ユーザーの実に3分の2がレンジエクステンダーを選んだ、という事実です。やっぱりEVで気になることは航続距離なんですよね!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

専用シャンプー

順調に距離、延びてるね。ようやく800km超えた。シトロエンC6とテレコ(かわりばんこ)で乗るつもりやったけど、あっちはスタッフが撮影用に乗って行ったキリだし。ちゅうことで、ここんとこずっと、真っ赤な …

no image

“めでたい”奴、納車!

ボクは、ギョーカイで一番スカイラインが好きなヤツ、だと思う。 多分そうだ。 否、そうに違いない。 だって、なんだかんだ言ってて、R30からずっと付き合っているんだから。 そのかわり、いっぱい文句も書き …

イギリスの田舎町に100台の黄色いクルマ

イギリス・グロスターシャーには「アーリントンロウ」という14世紀の建物がそのまま残っている観光名所があります。ここはイギリスのパスポートにも登場する場所で、世界中から観光客が押し寄せます。そんなアーリ …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

no image

306カブとのお別れ

306カブは、予定どおりオークションにかけてもらいました。 購入する際は、売れないと思っていたのですが、 ココ最近の下取りxx万連発で、ちょっと期待していたのですが、 相場は悲しい金額。 あまり期待で …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー