CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ へぇ

ロボットアームでバーチャルリアリティ?!

投稿日:

Ferrari-Sim-01 copy.jpg
ドイツ・マックスプランク生化学研究所が開発した、ドライブ・シミュレーターです。
最大の特徴は、ロボットアームを利用していることです。
生化学の研究でなぜ?
モーション・シミュレーションは、人間の動きに対する感覚を知るために欠かせないそうです。
っで、エアジャッキを使うものよりも動きが自然で、6軸を自由に動くそうです。
ひっくりかえることもできますしね、ロボットアームなら。
ゲームセンターに置いて欲しい一品です。
これでグランツーリスモやってみたいですし、飛行機のゲームも面白そう。
バーチャルリアリティ専門のゲームセンター、大人の需要を見いだせないですかね?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

M・ベンツAMG SLCテスト車両捕獲される

2010年にはデビューが予定されている、M・ベンツAMG SLC。 ガルウィングのスペシャルモデルです。 早い話、1950年代の300SLリバイバル版のようです。 スクープ動画はコチラ

no image

ダッジバイパー、いいとこ見せ過ぎ!

カッコつけようとすると、こーなるんです。 いやっ、しかし、哀れっ・・・。もったいない。

まだプロトタイプしか存在しないスーパーカーが・・・

以前、自動車王国で取り上げたデンマークのスーパーカー、ZONVO ST1・・・。 向こう1~2年の間に11台が生産される予定です。 まだプロトタイプしか存在しないST1・・・、チャリティイベントでサー …

ジャガーの本格人材募集が、不安感を煽る

ジャガー・ランドローバー、激しく人材募集をしています。 フォード傘下を離れ、エンジニア調達に苦しいのかもしれません。 募集の多くのは今後のエコ潮流に沿ったハイブリッド、電装、プログラム関係などなど。 …

中国のBYD、アメリカに電気自動車で進出

今年の年末にはアメリカ導入が予定されている、BYDの電気自動車。 ちょっとホンダオデッセイに似ている、なんて突っ込みをいれている場合ではないかも・・・。 韓国・現代だって、20年前は単なる安い車。 そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー