CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フランスの未来を背負う車で違反?!

投稿日:

フランスの産業再生大臣、アルノー・モントブール氏がちょっとした物議を醸しています。まぁ、目くじらを立てるほどではありませんが、立場的に大衆の敵に捉えられがちですし、”偉い”人ならどんな法律を犯しても話題にはなりますよねっ・・・。
minister.jpg
ルノーの電気自動車、ZOEに乗ったモントブール大臣、”フランスの未来を背負っている”、”荷室もフラットで使いやすい”なんて誉めまくり。調子に乗ってテレビの演出上(?)、警察官にセールストーク連発しているくらいですから(笑)。
zoe.jpg
自らがステアリングを握ってからは「どれだけ凄いのか試してみましょう」とアクセルをグッと踏み込みます。すると、どうでしょう・・・。あっという間に66km/hに達しているところがカメラに捉えられています。電気自動車ならではのトルクのおかげですねっ。

ただ・・・、走行していたエリゼ・パレス周辺の制限速度・・・、50km/hなんです・・・。というわけで、フランスではかなりの話題になったようです。16km/hオーバーは90ユーロの罰金と減点1点です。秘書官が編集された放映動画のチェックを怠ったのか、テレビ局側が恣意的に速度違反をカットしなかったのか?
まさか、大臣降ろしの策略・・・、って考え過ぎですよね?(笑)。
<Our View>
French minister of industrial recovery, Arnaud Montebourg, got into a bit of trouble when he drove Renault’s all-electric supermini, ZOE, for a spin outside the Elysée Palace.
Unfortunately for the minister, the TV crew that was in the car filmed him hitting 66 km/h where the speed limit is 50 km/h. The offence is punishable by a €90 (US$117) fine and one point docked from the driving license.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

世界金融大恐慌の前触れか?

ボクは長年、中国における貧富の差はやがて暴動を引き起こすのではないか、と危惧してきた人間です。しかし、中国政府は見事に暴動を抑え込み、安い労働力(最近はコスト高になりつつある、と指摘されていますが・・ …

ナルド最高速トライアル2010の模様

三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。 ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。 ドイツ語ですが、思わず見 …

ベルジュ・ドバイの頂上付近にスーパーカー

つい先日、GIZMODEで話題になったのが45ギガピクセルのドバイ・パノラマ写真です。 撮影機材:キャノン7D、100-400mm f/4.5-5.6 L zoom @400mm 撮影枚数:4250枚 …

M・ベンツCクラスワゴン

Cクラスのワゴンはフランクフルトモーターショーで、正式発表される予定です。 でも、もうスクープ写真が出回っています。 個人的にはなんとも思わないデザインですが、サイトでは酷評されています。 まぁ、もう …

王子、ホントはM・ベンツSLS AMG試乗?

KRHという会社を営む「青山光司社長」をご存じの方、結構いらっしゃることでしょう。 テレビや雑誌にたびたび”セレブ”社長として、登場している方です。 通称、「青山王子」! 何気 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S