CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ へぇ

ロボットアームでバーチャルリアリティ?!

投稿日:

Ferrari-Sim-01 copy.jpg
ドイツ・マックスプランク生化学研究所が開発した、ドライブ・シミュレーターです。
最大の特徴は、ロボットアームを利用していることです。
生化学の研究でなぜ?
モーション・シミュレーションは、人間の動きに対する感覚を知るために欠かせないそうです。
っで、エアジャッキを使うものよりも動きが自然で、6軸を自由に動くそうです。
ひっくりかえることもできますしね、ロボットアームなら。
ゲームセンターに置いて欲しい一品です。
これでグランツーリスモやってみたいですし、飛行機のゲームも面白そう。
バーチャルリアリティ専門のゲームセンター、大人の需要を見いだせないですかね?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

韓国英字紙、記事を捏造していないかい?

韓国の英字新聞「KOREAN HERALD」に気になる記事が・・・。 「8ヶ月連続でヨーロッパにおける現代自動車の販売台数はトヨタを上回る」というネタです。 European Automobile M …

ロータスに忍び寄る危機

1996年からマレーシアのプロトンが親会社になっている、ロータス。実はこの15年間、一度も利益が出たことがないそうです・・・。12年振りの新型車、エヴォーラも出しましたし、まったく新しい最高峰モデルを …

アチョー、フー、トリャー!受け身完璧

カンフー的な受け身で、トラックと衝突してもケロっとしているバイカーの衝撃動画です。 たまたまでしょうけど・・・、ラッキーでしたねぇ。怪我ひとつなさそうです。 事故には気をつけましょう。 Our Vie …

no image

フェラーリ社のお友達集合!

イタリア・マラネロにあるフィオラノサーキットで、いち早くフェラーリF430スクーデリアが公開された。 フランクフルトモーターショーで正式発表されるはずなのに・・・。 っで、どうしてか? モーターショー …

ANTI-HOON LAWがナンボのモンじゃい

オーストラリアって若者による交通事故死が問題視され、Anti-Hoon Law(ご近所のニュージーランドも)なるものがあるんです。ちなみに「Hoon=暴走」という意味合いです。Anti-Hoon La …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S