CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

VWシロッコの理想系はカナダにあった!

投稿日:

sciroccoad2-630op.jpg
VWシロッコの素晴らしさは、エコとスポーツの両立を図っていることだと多くの人が言っています。
たしかにCO2排出量も少ないですし、車重は軽めに抑えられています。
ライトウェイトとしての楽しさはあるでしょうが、値段はそんなに安くありません。
カッコもハッチバックにしては、かなりカッコいいですし。
でも、ぶっちゃけたところ小排気量のスポーツカーですよ?
出来がいくらよくても、やっぱり大排気量の気持ちよさには負けると思うんです。
まぁ、元も子もない話ではあるんですが・・・。
そんな意見を反映させたかのようなチューニングカーが、カナダのHPAモータースポーツから登場。
VWゴルフR32用のエンジンに、ギャレット製ターボチャージャーを2つ搭載。
さすがにFFではなく、4WDだそうです。
0→100km/h加速は3秒台で、最高速は300km/hオーバー(笑)。
もちろん、足回りも引き締められていますし、ブレーキはスーパーですよ。
フロントには14インチ(リア13インチ)のディスクに、8ポットキャリパーを組み合わせているそうです。
FT565と名づけられたモンスターハッチバック、値段は1300万円ほど。限定10台だそうです。
HPAモータースポーツのサイトはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

放映禁止のCM(イギリス)

まずはこのCMをご覧頂きたい。 007シリーズの「カジノロワイヤル」のシーンを使い、フォード・フォーカスを宣伝している。 じっくり見ると、フォード・フォーカスは最後にクロっぽい影で紹介され、解説文が出 …

CGの凄さを実感できないのは時代遅れ?

ミニ・カントリーマンのテレビCMです。日本ではまだ放映されていないようです。 いやはや、ここまでCGを駆使されると・・・、リアリティに欠けます。 ぶっちゃけ、見てて面白いんですかね? 制作模様 まぁ、 …

A quick spin on the R246 of Tokyo

いやぁ、ずっと考えては居たんですけど、コストの問題もありますし・・・、放置してました。 グランツーリスモと同じコース、東京に居るんだから撮影したらイイなぁ、って思ってたんです。 自動車王国で動画作って …

no image

汚れたリアウィンドウはアートスペース

たまーに、汚れた愛車を道端に停めてると「洗って」なんて悪戯書きをされるものです。 アメリカ・テキサス州在住のアーティストのスコット・ウェイドさんには、独自の世界があります。 当初、汚れた車の窓に、指で …

Jalopnikがポルシェミュージアムの倉庫へ

自動車王国が大好きなJalopnikがポルシェミュージアムの倉庫に招かれたようです(本当は新型カイエンとパナメーラのアダプティブクルーズコントロールの試乗会のようですけどね)。たまに自動車評論家先生の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー