CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

VWシロッコの理想系はカナダにあった!

投稿日:

sciroccoad2-630op.jpg
VWシロッコの素晴らしさは、エコとスポーツの両立を図っていることだと多くの人が言っています。
たしかにCO2排出量も少ないですし、車重は軽めに抑えられています。
ライトウェイトとしての楽しさはあるでしょうが、値段はそんなに安くありません。
カッコもハッチバックにしては、かなりカッコいいですし。
でも、ぶっちゃけたところ小排気量のスポーツカーですよ?
出来がいくらよくても、やっぱり大排気量の気持ちよさには負けると思うんです。
まぁ、元も子もない話ではあるんですが・・・。
そんな意見を反映させたかのようなチューニングカーが、カナダのHPAモータースポーツから登場。
VWゴルフR32用のエンジンに、ギャレット製ターボチャージャーを2つ搭載。
さすがにFFではなく、4WDだそうです。
0→100km/h加速は3秒台で、最高速は300km/hオーバー(笑)。
もちろん、足回りも引き締められていますし、ブレーキはスーパーですよ。
フロントには14インチ(リア13インチ)のディスクに、8ポットキャリパーを組み合わせているそうです。
FT565と名づけられたモンスターハッチバック、値段は1300万円ほど。限定10台だそうです。
HPAモータースポーツのサイトはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

VWニュービートルは2011年登場予定

VWビートルは、ドイツの国民車(大衆車)として産声をあげました。 細々とした変更を受けながら58年間に渡って、なんと2150万台も販売されたんです。 それに比べたらニュービートルは短命でした・・・、っ …

議員の背景には必ず受益者が存在する?

昨年、アメリカの議院で最も株式を売買したのは、JANE HARMAN女史というニュースを発見。 売買額174百万ドル・・・、日本にして約150億円・・・、ですって。 HARMAN?まさか、「harma …

ポルシェの反撃が開始された?!

ポルシェ911ターボが日産GT-R対策に着手した模様です。 これがマイナーチェンジを受けたポルシェ911ターボ。 フューエルインジェクションを直噴化し、燃費の向上と20psアップを実現。 ルックスも大 …

ディーラー保証されるチューニング・アウディ

R8スパイダー(V10)にスーパーチャージャーを装着する、化けモンが登場しました。 アメリカのSTaSISというチューナーが手掛けたものです。最高出力は710psです・・・。 ノーマルでも十分速いのに …

世の中には想定外がある、という典型例?!

ちょっと前まで自動車において「安全」といえば、M・ベンツとボルボが真っ先に思い浮んだものです。両社によるマーケティングも上手でしたし、実際優れていたと思います。時間が経つにつれ世界各国の衝突安全基準が …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー