CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ

MT版アストンマーティン・ヴァンキッシュ

投稿日:

vanquish_3.jpg
日本には入ってきてないかもしれませんが、アストンマーティン・ヴァンキッシュSの最終40台は
「ウルティメート・エディション」としてMT仕様が用意されていたんですって。
セミATは時代の流れとともに進化しますから、今となっては古臭いトランスミッションですよねぇ。
そう感じるオーナーに朗報です!アストンマーティンのホームページを見て、驚きました。
ぬぁんと、ヴァンキッシュ/ヴァンキッシュSを対象にセミATのMT化プランが用意されました。
車をイギリスまで送り込む必要がありますけど、MT化ならびにダッシュボード交換も行います。
Manual Conv._8dc0f8b5-5aa0-44d8-9ac1-c3952cfc3702.JPG
写真右のダッシュは2006年モデル以降のやつで、新しくデザインされたものです。
気になる値段ですけど・・・、2006年までのモデルが1万1500ポンド(約150万)+消費税、
2006年以降のモデルが1万4000ポンド(約180万)+消費税ですって。
残念ながらイギリスまで持ち込むのは別料金です。
ホントにヴァンキッシュに惚れ込んだ人は、試してみる価値アリですね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ

執筆者:


comment

関連記事

意匠権侵害上等の中国製ブガッティ携帯

街の電気屋みたいなところのショーウィンドウに陳列されているのを、中国でよく見かけます。 携帯としての機能は、最低限揃っています。呼び出し音、ちゃんとエンジン音なんです(笑)。 (フェラーリの場合、F1 …

4WDのベントレー・アルナージ・シューティングブレーク、絶賛販売中!

mobile.de ドイツの中古車サイト、mobile.deを覗いていたら、まぁ、珍しいベントレー・アルナージ・シューティングブレイクに遭遇しました。 アルナージ・シューティングブレイクを手掛けたのは …

テスラ上場目論見書に見える秘密

Google創設者の出資でスタートしたアメリカの電気自動車メーカー、テスラ。 そんなテスラが現在、生産/販売しているのが、ロードスター。 ロータスエリーゼのボディに電気モーター、PC用リチウムイオンバ …

タイの大洪水からようやく復活したホンダ

タイの大洪水が収束してから6か月経ってようやく、アユタヤにあるホンダの工場が稼働したそうです。タイはアジアの自動車生産拠点を目指しているだけあって優遇政策がとられていて、色んなメーカーが進出しているん …

1969年式マクラレンM8Bを段ボールで再現

一応、アート作品だといわれていますが、ハッキリ言ってスーパー職人芸です。凄過ぎます! 材料は段ボールとボンド。オリジナルの設計図を基に、完全再現しているんです。 ボディパネルだけでなく、内装だって抜か …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー