CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Made in USAのBMWが100万台突破

投稿日:

p0047965.jpg
BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。
タイトルにあるように、遂に100万台を突破。
現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。
当初、3シリーズを生産し、Z3ロードスター、X5(初代から)と追加されました。
X5を生産し始めてから3シリーズセダンはドイツに集約。
現在、Z4、X5、X6はすべてアメリカ生産。次世代X3もアメリカで生産されるようです。
人件費や地産地消だけでは説明できない、メリットがあるんでしょう。
まっ、理想を言えば地産地消で、コカコーラ戦法を目指すんでしょうね。
日本の物作りも、将来的なことを本気で取り組まないと危ういのでは?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリF458イタリアスパイダーは・・・。

一昨年、フェラーリF430スパイダーにメタルルーフ追加か?と騒がれた写真が出回りました。 でも結局、F430ではソフトトップのまま、生産終了となりました。 というわけで後継車、F458イタリアスパイダ …

no image

スズキ・スイフト北米進出遅延の理由?

アメリカの自動車サイト、Carscoopが取り上げていた話題です。 北米における8月のスズキ車販売は、昨年同期比68%ダウンしているんです。 具体的には1830台しか販売しておらず、昨年8月は5751 …

ニュルブルクリンク近隣でレクサスLFAが事故

レクサスLFAのニュルブルクリンクパッケージが最近、ニュルブルクリンクで激写されていました。 まぁ、ありがちなニュースだったので、あえて自動車王国では取り上げてはいませんでした。 しかし、今このタイミ …

ブルブル震えるVWの新聞広告?!

新型VWポロ・ヴェント(日本名ジェッタ)のインドにおける新聞広告が話題を呼んでいます。「Feel the shiver of excitement?」というキャッチコピーです。”興奮の震え …

どの程度がマイナーチェンジ?

M・ベンツCLS63AMGがマイナーチェンジしました、本国で。 どこが変わったのが、担当者には分かりませんでした。 なんでもフロントグリルの格子が、3枚から2枚に変更されたとか(笑)。 また、エキゾー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S