CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Made in USAのBMWが100万台突破

投稿日:

p0047965.jpg
BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。
タイトルにあるように、遂に100万台を突破。
現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。
当初、3シリーズを生産し、Z3ロードスター、X5(初代から)と追加されました。
X5を生産し始めてから3シリーズセダンはドイツに集約。
現在、Z4、X5、X6はすべてアメリカ生産。次世代X3もアメリカで生産されるようです。
人件費や地産地消だけでは説明できない、メリットがあるんでしょう。
まっ、理想を言えば地産地消で、コカコーラ戦法を目指すんでしょうね。
日本の物作りも、将来的なことを本気で取り組まないと危ういのでは?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリオーナーのためのカスタマイズ

まったく個人的な見解ではありますが、フェラーリ車を購入するということは、 フェラーリ社のF1活動を支えるタニマチの仲間入りを意味する、と思っています。 デザインの美しさ、音の良さうんぬんあるでしょうが …

no image

アウディR8スパイダー

アウディR8スパイダーのプロモーション動画が公開されていました。 暴力的なのに、控えめ。大人しそうなのに、暴れん坊。 でもキッチリカッチリした性能も与えられている。 そんな宣伝文句を感じさせる動画です …

no image

ブガッティ・ヴェイロンと対決するのは?

現在、世の中に存在する世界最速の市販車はブガッティ・ヴェイロンだ。 そんなクルマに、ある人物が挑むことになったらしい。 そう、クルマではなく、人間が対決するのだ。 マンチェスター・ユナイテッドのスター …

no image

新型フェラーリディノ?!

2006年に、ミニカーメーカーが新型車が発表される前にミニカーが登場したことがあります。 そんなわけでディノの登場には一時、ネット界が騒然となりました。 ただ、すぐにケイマンをベースにフォトショップで …

ホンダインサイト、アメリカで実は苦戦中

ホンダインサイトの昨年末までに世界での累計販売台数は、13万445台だったそうです。 日本では順調な売上を記録しましたが、アメリカでは9万台の目標に対して、2万572台。 販売不振の原因を突き詰めてみ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー