CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Made in USAのBMWが100万台突破

投稿日:

p0047965.jpg
BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。
タイトルにあるように、遂に100万台を突破。
現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。
当初、3シリーズを生産し、Z3ロードスター、X5(初代から)と追加されました。
X5を生産し始めてから3シリーズセダンはドイツに集約。
現在、Z4、X5、X6はすべてアメリカ生産。次世代X3もアメリカで生産されるようです。
人件費や地産地消だけでは説明できない、メリットがあるんでしょう。
まっ、理想を言えば地産地消で、コカコーラ戦法を目指すんでしょうね。
日本の物作りも、将来的なことを本気で取り組まないと危ういのでは?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ロールスロイスにクーペ追加!

更新しないと、あっという間に1週間が過ぎてしまうものですね。 ちゃんと心がけて日々更新を目指します。 というわけで、ロールスロイスに新型モデルが追加される情報です。 ファントムのクーペバージョン・・・ …

トヨタが抱える新たな悩み?!

アメリカで2007年以降、販売されたカムリ、RAV4、ソラーラ、合計約83万台が車両火災の恐れあり、とNHTSA(米国運輸省道路交通安全局)による調査が開始されたようです。 はい、暴走問題とは別です。 …

レクサスHS250hリコール報道に物申す

アメリカでレクサスHS250hの販売が中止されたそうです。 HS250h再びリコール!なんてちょっとセンセーショナルに取り上げている報道各社があるなか、 冷静にレクサスのプレスリリースを読んでみると、 …

イギリスの田舎町に100台の黄色いクルマ

イギリス・グロスターシャーには「アーリントンロウ」という14世紀の建物がそのまま残っている観光名所があります。ここはイギリスのパスポートにも登場する場所で、世界中から観光客が押し寄せます。そんなアーリ …

no image

恐るべし大金持ち・・・

マイバッハをぶつけた、と聞くだけでちょっと興ざめです。 車両価格5000万円以上しますからね・・・。 ぶつけた。 んなら、バールでとりあえずドアが開くようにしよう。 こう思い立ったんでしょうね、オーナ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S