CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Made in USAのBMWが100万台突破

投稿日:

p0047965.jpg
BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。
タイトルにあるように、遂に100万台を突破。
現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。
当初、3シリーズを生産し、Z3ロードスター、X5(初代から)と追加されました。
X5を生産し始めてから3シリーズセダンはドイツに集約。
現在、Z4、X5、X6はすべてアメリカ生産。次世代X3もアメリカで生産されるようです。
人件費や地産地消だけでは説明できない、メリットがあるんでしょう。
まっ、理想を言えば地産地消で、コカコーラ戦法を目指すんでしょうね。
日本の物作りも、将来的なことを本気で取り組まないと危ういのでは?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

全包囲網で攻めるM・ベンツプロモーション

いやはや、M・ベンツはやることなすこと”徹底的”で、MBAで学ぶような戦略というよりも 軍事戦略のような雰囲気さえ感じます(笑)。車両ラインナップの仕方もですが、 マーケティン …

アメリカの事故車はロシアに行く?!

YouTubeでちょっと気になる鈑金職人のチャンネルを見つけました。彼の名はアルトゥール・チュシックでロシア人です。ただひたすら色んな車両の鈑金模様をまとめた動画なんですが・・・、1本あたり10分以上 …

既存の自動車を全否定する新革命!!!!!!!!

なぜ、どこのメディアも取り上げないのか不思議でなりません。 石油業界、既存の自動車メーカー、すべてに喧嘩を売るような会社だからでしょうか。 このクルマ・・・、なんと圧縮空気で走るんです。凄すぎます! …

ジェットスキーの運搬にはキャリアが重要

ジェットスキーを荷室に積み込むまでは良かったんですけどねぇ・・・。 いやはや、撮影しているボートに乗っている人たちは大爆笑ですよ。

ブルネイ国王のクルマが販売されている!

つい先日、ブルネイ国王のガレージを紹介したばかりですが、 またまた国王がらみのニュースが飛び込んできました。 ブルネイ国王が保有していたF50が、Jameslistに掲載されているんです。 1996年 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー