CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip スクープ へぇ

やっと姿を現した次期フォードエクスプローラー

投稿日:2010年7月26日 更新日:

11explorer01hr.jpg
Facebookでは新型エクスプローラーコミュニティがあって、
そこでチラリズムのように少しだけ、少しだけ、写真を公開しました。
っで、ようやく全ての姿を現しました。
なかなか、どーして、カッコいいんじゃないですか?!
あまり詳しい情報は出ていませんけど・・・、なんか良さげ。
FLEX(アメリカ販売モデル)と同じプラットホームなんですって。
ボディパネルの隙間はアウディやレクサスのように、非常にタイトに作られています。
今までのアメ車を遥かに凌ぐ、しっかりした作り込みを狙っているんでしょう。
以下、完全なる妄想
・一回り小さくなったにもかかわらず、室内の広さは変わらない
・低重心で滑らかな乗り味に進化
・排気量は小さくても必要十分なパワー、低燃費
期待しすぎですかね?
新型モデルがデビューってことは、開発に着手したのは5年前くらいでしょう、
ということは傘下にランドローバーありましたし、ボルボもありましたし、
彼らのノウハウがクルマ作りに反映されていると思うんですよねぇ。
11explorer02hr.jpg
従来の強靭なラダーフレームにボディを被せる手法、捨てちゃいました。
モノコックボディになって、よりオンロード重視でしょう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, スクープ, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

マセラティグランツーリスモ

手放しにカッコいい、と褒めたい! まぁ、コレもジュネーブショーに登場するモデルとして紹介しています。 ピニンファリーナデザイン、さすがですね。 4.2l V8エンジンを搭載し、最高出力402ps。 前 …

Fだけでフェラーリのエンジンルームを描く

落書きじゃございません! 「F」の文字だけでフェラーリ(F430でしょうか?)のエンジンルームを描いた人が・・・。 正確には「書いた」かもしれません・・・。 3時間で生み出されたアート作品かもしれませ …

物凄く、気になるんです・・・

ポルシェのオーナーマガジン、たまにディーラーでも貰えます。 その名は「christophorus」。 ずうううううううっと気になっていたこと、告白してみます。 表紙は毎回、ポルシェの最新モデル。しかも …

アイルランドのインフラ普及で思うこと

今、世界各国が電気自動車フィーバーに沸いています。 もちろん、車全部が電気自動車になるわけではないでしょうが、 エコへの”取り組み”として、電気自動車が普及することは明らかです …

アウディA7は7月26日欧州時間8時半に公開

来週、月曜にアウディA7スポーツバックが正式デビューします。 写真は「スポーツバックコンセプト」というコンセプトカーですが、 ほぼ、このまんま発売される見通しです。 すいませんCET(欧州中央時間)8 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー