道路上でこんな穴に出くわしたら、まずブレーキ踏みますよね。
日本は道路整備が行き届いている(良くも悪くも)いますから、あまり見かけることはありません。
でも、この穴、人工なんです(笑)。
いやはや、3Dアートを用いた、見事なスピード対策になりそうです。
恐らく実用されることはないでしょうね、危なすぎて。
急ブレーキをかけるほうが、事故を引き起こしそうですもん。
これも斬新ですけど(笑)。
スピード違反を防ぐためのアイディア集
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
道路上でこんな穴に出くわしたら、まずブレーキ踏みますよね。
日本は道路整備が行き届いている(良くも悪くも)いますから、あまり見かけることはありません。
でも、この穴、人工なんです(笑)。
いやはや、3Dアートを用いた、見事なスピード対策になりそうです。
恐らく実用されることはないでしょうね、危なすぎて。
急ブレーキをかけるほうが、事故を引き起こしそうですもん。
これも斬新ですけど(笑)。
執筆者:koganemushi
関連記事
ロールスロイス、絶好調のようです。 新しいゴーストの受注が順調なのが牽引していることは間違いありません。 日産15台で、6月は300台生産したそうです。この手の最高級車では異例です。 今年の売上は20 …
あまりのエンジンサウンドに、ちょっと驚きました。 5L V10エンジン・・・、F1マシンのような音をこだまさせています。 ハイブリッドモデルの登場もあるようですが、このエンジン音を聞けば惚れること間違 …
自動車王国ではずっと、Format67.netなる映像制作集団が気になっています。以前取り上げたネタはコチラ。あっ、ちなみに彼らが美しいという意味ではなく、彼らが作る「映像が」美しいんです(笑)。 ド …
レクサスLFAは、カーボンファイバーをレーシングカー並みに多用しています。 しかも、今までにない編み込み技術が採用されているんです。 2009年11月頃、一部でカーボンファイバーの編み込み技術を映した …