CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

GMが開発進行中の新効率化技術

投稿日:2010年2月5日 更新日:

111.JPG
すいません、GMのネタなのに、日産GT-Rのエキゾースト写真しかありませんでした。
いきなりですけど内燃式エンジンって、エネルギー効率が30%足らずだってご存じでした?
空気吸って、ガソリン爆発させて、実際には30%ほどのエネルギーしか使えていないんですって。
だからこそターボチャージャー(排ガスのリサイクルという意味で)が効率化技術のひとつとして、
最近見直されています、特にBMW、VW、アウディなどのドイツ勢に。
GMが今注目しているのは、排熱エネルギーを電力に変換することなんだそうです。
カリフォルニア州にあるDynalloy.Incという会社と共同開発中で、年末には試作品が完成するとか。
エキゾーストパイプ周りに記憶形状合金を設置し、膨張と収縮を繰り返させ発電機に接続。
これだけで車内に必要な電力が賄える試算らしいので、結構なエネルギー量です。
車重やハンドリングへの影響?、コストは?といった疑問は追って聞いてみます。
もちろん、回生ブレーキやサンルーフ型太陽光発電よりも安くないと、意味ないですしね。
個人的にはスポーツジムのランニングマシンや自転車マシンに発電機をつければ、
なんて見るたびに思っています。スポーツジムの電源賄えそうじゃないですか?
ドクター中松、なんか考えてないんでしょうか?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ファッションは足元から、は世界共通言語

ファッションは足元から、とはちょっとシャレた人がよく言う台詞です。 しかし、何気に世界の共通フレーズのようでもあるんです。 いわゆる発光ダイオードってやつでしょうか。 US$499だそうですから、5万 …

フォードエクスプローラーに見る広告秘策

次期フォードエクスプローラーが登場間近なようです。 積極的なプロモーション活動が行われているんですが、いわゆるティザー戦略なんです。 今流行りのFacebookを活用しています。 幅広い人に向けて告知 …

また登場した、EV用バッテリー交換施設・・・

上海モーターショー、大賑わいで羨ましいかぎりです。紅旗のS9、物凄く気になっています。0→100㎞/h加速1.9秒、最高速度400㎞/hって・・・、ブガッティもびっくりじゃないですか! 個人的には紅旗 …

ホンダ「プロジェクト2&4」が特許申請!

2015年フランクフルトモーターショーに登場したホンダ・プロジェクト2&4は、2輪と4輪の魅力を融合したゴーカートのような存在でした。まぁ、発売される可能性は無い、とみんなが思っていたのですが …

中国メーカーの傍若無人ぶりを感じる1台

中国の北京汽車工業(BAIC)は、子会社BAWを通じてサーブの現行9-3、 旧型9-5の知的財産、パワートレーン技術、生産ラインなどを購入したことで 日本でもその名がニュースで登場しました。 そんなB …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S