CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アストンマーティンOne77、大量受注

投稿日:2010年2月19日 更新日:

つい先日、ロールスロイスのアブダビグランプリ記念車の話題をお届けしました。
買う人はきっと全モデル買うだろう、なんてことを書きましたが、笑える話が飛び込んできました。
frontas.jpg
アストンマーティンの最強、最速、限定77台という「One77」。
0→100km/hは3秒ちょっとで、最高速は300km/h以上というマシンです。
中東からのオーダーで1人の顧客が、なんと10台も発注したそうです。
rearas.jpg
どうするんでしょう、10台も?
1台はガンガン走る用、1台はスペア、1台は嫁用、1台は愛人用、残る4台は投資用?
このような顧客、財力から考えれば77台すべて購入できるのかもしれませんね(笑)。
interioras.jpg
まぁ、限定車で投資なんてチンケなことはしないでしょう。
彼らが投資目的で車を購入するなら、やっぱりクラシックカーです。
一族で乗るんでしょうね、アストンマーティンOne77に。
engineas.jpg
あっ、そうそう・・・、総額18億円の受注だったそうです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

やっぱり不景気は一般庶民の悩みか?

イタリア・モデナのデュカルパレス・ミリタリー・アカデミーで発表された、 フェラーリ最速の公道マシン、「599GTO」、続報です。 一応、北京モーターショーでもお披露目される運びらしいのですが、 599 …

ポルシェ・カイエンの小型版は「ケイジャン」

ドイツのMANAGER MAGAZINという雑誌が、VWのマーティン・ヴィンターコルン社長を取材。 その中で明らかになったのは、ポルシェ・カイエンの小型版が投入されることです。 VWトゥアレグとティグ …

車雑誌は世界中で苦しい実態が浮き彫りに?

Jalopnikで取り上げていた、雑誌業界の厳しい現状です・・・。 アメリカのAutomobile、イギリスのCar、そしてドイツのAuto-Bildに共通することは? まぁ、「クルマ雑誌」であること …

no image

ニューヨークモーターショー

実は2週間ほど前からニューヨークショーの情報が、もれ伝わっていた。 次期スバルインプレッサ、次期トヨタランドクルーザー(レクサスLX570)、ホンダS2000カップカー(?)、M・ベンツCLK63・・ …

no image

M・ベンツGクラスがマイナーチェンジ

もう多分、最後のマイナーチェンジでしょう。 1979年の誕生から、今年で28年目です。 もう、そろそろフルモデルチェンジするでしょう。 どこが変わったか分かるのなら、アナタは立派なGクラスマニア。 バ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー