CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

レクサスの海外テレビCMに見る傾向

投稿日:

480;400.jpg
アメリカで放映されているレクサスISとESのテレビCMです。
いずれもM・ベンツCクラス、アウディA4、BMW3シリーズと比較しています。
ライバルよりも速い、ライバルよりもパワフル、ライバルよりも装備内容が充実・・・。
もっとイメージっぽいほうが、個人的には印象に残るものですが。
自動車メーカーの宣伝広告担当者としては訴求ポイントいくつもあって、
広告代理店としては基本的にイエス・マン状態なのかもしれませんね。
レクサス誕生から約20年・・・、残念ながら独自の世界観をテレビCMでは感じられません。
この手の比較テレビCM、アメリカでは多く用いられています。
ライバルが使う手法だから、レクサスも使わざるを得ないのでしょうか。


装備内容を訴求するにしても、かつては全部紹介するのではなく、
1つ1つ丁寧に取り上げていましたねぇ。まっ、その分、お金も掛っていたでしょうけど。
<振動>

<足回り>

<シートメモリー>

<静粛性>

Our view
Latest Lexus IS and ES TV commercials are all about comparisons.
It is one of the most popular method applied in American TV commercials.
Everyone is using this method and Lexus could not get away from it?
But honestly, where is the distinctiveness of Lexus?
Old TV commercials of Lexus LS400 was simpler but very conveying.
They focused on one topic at a time and it was very succinct.
I miss old TV commercials.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

続報!ゲンバラ差し押さえはデマか?

チューナー、ウーヴェ・ゲンバラ氏の消息不明は、あいかわらずです。 ゲンバラ本社の広報担当者に連絡を取ったJalopnikからの情報です。 ・ドイツ警察がゲンバラに駐在しているのは事実(インターポール、 …

アストンマーティン・ラピード捕獲!

これが市販バージョンのアストンマーティン・ラピードです。 スクープ写真とはいうものの、一般読者による投稿だそうです。 高級スポーツカーメーカーによる4ドアモデルの投入、ですね。 ポルシェパナメーラと真 …

筋肉の原理を使ったシミュレーター誕生

数多く登場しているドライビング・シミュレーターですが、 このフェスト「エアモーションライド」、かなり良さげです。 レーシングシートが4本の液体入りホースで繋がれています。 ゲーム内での動きに合わせてホ …

アメリカでのホンダの販売計画に狂いが?

今年9月、ホンダの株価がトヨタの株価を上回った、と一部で大盛り上がりしました。 まぁ、時価総額はトヨタが10兆円、ホンダが5兆強とケタが違うんですが・・・。 両社ともにアジアでの目覚ましい売上増が、ポ …

ランボルギーニムルシエラゴ4000台目

ランボルギーニディアブロの後継車として投入された、ムルシエラゴ。 年々進化を遂げ、パワーもアップし、常にスーパーカーの頂点をフェラーリと分かち合ってきました。 そろそろ、モデル末期ですね。 っで、つい …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー