CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

GT-R納車

投稿日:

午後1時30分にマイチェンティーダで営業さんが迎えに来てくれました。
ディーラーに到着すると既に僕のGT-Rはそこに鎮座してました。
いろいろ説明されましたが、もうそんなのどうでもいいです。とっとと乗り出したくてたまりませんでした。
これまで何度も座ってましたが、エンジンかけたことないし、もちろん試乗なんてしたことなかったですから、我慢も限界でした。
車台番号は1600番台です。たしか、ちょうど先行予約した日に、日産から受注状況の報道発表があって2300台だったから、700台くらいスキップしたってところでしょうか。僕のは標準車両なので、きっとアルティメットシルバーとかプレミアムエディションとかそっちのバックオーダーの方が多い分、早く納車されたような気がします。ちなみに引渡し時は32kmでした。アタリかな?
ということで、一通り説明があったあと、さっそくエンジンをかけて出発しました。
特に目的地もなかったので、近所をぐるっと回ってみました。
はい。とっても目立ちます。恥ずかしいです。携帯で写真も撮られました。
すれちがう車から視線を感じます。とくに外車に乗っている人はジロジロみますね。
こんなにドキドキしたのは久しぶりです。これ目立つ点ではベンツより上ですね。
で、車庫が一番心配でした。残念ながら予感的中です。
ガレージまで13%のスロープになっているのですが、普通に入れたらぜったいフロントをすりそうです。いろいろ角度を変えて試したがダメ。最後は、角材を敷いてやっと入庫しました。
ヘトヘトに疲れたので、今日はもう乗るの諦めてビールで祝杯しました。
20080202.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

開通前の首都高中央環状新宿線山手トンネルで日産GT−Rを見て思ふ

本日、12月6日から始まる日産GT−Rの“発売”を記念して、その前夜、記念パーティが開かれた。 ところは、12月22日に開通する首都高山手トンネル。開通前の首都高をGT−Rが走るという。セレブもたくさ …

ETC その4

先日、セットアップ済みのETCを送っておいたので、取り付けてもらいに工場へ。 どこに取り付けますか? といいつつも  ヘッドユニット下のスペースを提案してくれました。 使いやすそうなので、それでお願い …

no image

シート丸洗い

中古車の弱点として、車内の臭いがあります。 今回も漏れなくついていました。 最初にクリーナをスプレーして、タオルでごしごしやって、 結構きれいになったつもりだったのですが、 臭いは取れていませんでした …

no image

歩けば尊し2

週末に近所を歩いた。祐天寺から学芸大周辺をぐるりと回って、小一時間ほど。近所の肉屋でずっと気になっていたステーキ肉を買ってみたり(いつ焼くねん!)、深夜番組で三流芸人が絶賛していたタコ焼き食べてみたり …

曲がり始めに “うにゃ”

少し前の話しになりますが、タイヤを交換しました。 306が履いていたのは、ミシュランの何世代か前のスポーツモデル。名前は忘れちゃいました。 すでにお亡くなりになってしまっているタイヤで、 ひび割れが酷 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S