CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

なんで雪かなあ

投稿日:

今朝、起きてみると雪が積もってました。
なんでこうなるかな。日ごろの行いが悪いからですかね。
実は、ボディーにエシュロンというガラスコーティングを施してます。納車の時に初めて聞かされたのですが、雨に濡れたら完全に拭き取りが必要なんですって。そんなの無理だと思いませんか?ようは雨の日はもちろん雨が降りそうな日も、完全に乾燥する1ヶ月間乗れないってことですよね。
ふざけろ!です。まったく。
我が家は幸いガレージありますが、ないお宅はどうするんでしょ?現実的でないです。
妹がベンツB170を買うというので、午後から三菱アウトランダーでヤナセに出かけました。もともとお世話になっていた営業さんでして、雪の中ですが試乗させてもらいました。妹は気に入ったようで、その場で契約しそうになったので止めました。3日悩むのがモットーです。色もグレードも少しは悩んだほうが、のちのち愛着が湧いてきますよね。
ということで、GT-Rには乗りませんでしたが、B170には乗りました。我が家もティーダ売ってB170もありだなと思いました。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

メルセデスベンツAtoZ

先日、日産から”日産AtoZ”たる冊子が送られてきた。 アルファベットになぞられたBI(ブランドアイデンティティー)戦略の代物であった。 そういえば、去年メルセデスベンツAto …

超個性派中古ロールスロイス・ファントム

autoleitner カラフルなロールスロイス・ファントム(旧型)が販売されていることに、心が躍りました。パステルイエローのツートーンカラーに、メタリックパープルのツートーンカラーですよ。面白いこと …

no image

俺たちのミッレミリアPART13

バルセロナを少しこえたあたりで運転を交代した私は、懐具合の寂しさとは裏腹に、快調にセアトアルテアを飛ばしていた。当たり前だがゴルフのようなクルマで、思いのほか真っ当な走りをみせてくれる。私は130~1 …

掃除機メーカー、ダイソンの動きに興味津々

電気自動車へは様々な業界から新規参入が見込まれています。今じゃ一流どころの電気自動車メーカーとして認知されているテスラだって、言ってみればポッと出なんですから・・・。誰にでもチャンスがある!という点で …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー