CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

投稿日:2007年12月19日 更新日:

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オレンジはいい。相変わらずいい音してるなあ、アストン。

なんでもDBSは東京以外、名古屋も大阪も香港もオーストラリアもほとんど売り切れらしい。3000万円以上するミッションのスポーツカーやで!えらいこっちゃ。
フェレッティ530の新梃にもちょい乗り。お値段2億円以上。

ふぅ~。天気抜群、海穏やかで、最高のフネ日和。ほんの半時間だったけれど、気分爽快だ。いやあ、いつかは欲しいねえ、フネ。

駐車場に戻ったら、我がGT-Rの回りは何やらクルマ好きのたまり場のようになっていた。
昼は小坪の「ピッコロ・ヴァーソ」で、

しらすとカラスミのスパゲッティ。

自宅に戻り、原稿を3本仕上げてから前橋へ。いつも何かと取材に協力していただくスーパーカークラブ“AXTC”の忘年クリスマスパーティだ。このクラブ、和気あいあいさが全く崩れることなく、いつでもどんなクルマで参加しても楽しめそう。クルマもバラエティに富んでいて面白い。GT-Rを注文した人が4人いるそうな。もっともフェラーリF430スクーデリアを注文した人はそれ以上いるみたいだけれど。
というわけで、夕食は前橋のイタリアン、チェント。パーティだけどコースで。魚介の手打ちパスタが旨かった。ワインを飲めなかったのは残念だけど。

オドメーターは770kmに。

500km以降、4000rpm、5000rpmまで回した。こっちはナラシしているというのに、R32のGT-Rやインプレッサ、そしてなんでかベンツによく絡まれる。一瞬ちぎってやりたい衝動にかられるも、ナラシ中だしリミッター付いてるし、敵うはずもない。
うーん、今はナラシやからいいけど、終わったら、こりゃめっちゃストレスやなあ。
それにしてもGT-Rは相当に目立つ。カウンタック以上。危ないのがバイク。すり抜けながら、後から前をじっくり見ている。前向けって!あと、急に後に迫ってくる1ボックス。勝負するつもりかい!と思ったら携帯で写真。信号待ちの交差点や、高速道路のSAなんかでは、もう大変。

クルマ好きが減った減ったと言われる中、これだけの注目を集めるGT-R。
ちょっと感謝したい気分になってきた。救いがあるようにも思える。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

デジタルな毎日

久しぶりのブログアップ、そして久しぶりの早朝ロケ。4時半に起きて、5時半には都内某所へ。 ジュネーブショー取材&居残りバレンシア試乗会で、先週末に帰ってきたのだけれど、きっちり時差ぼけに。だからそれほ …

ピエヒ元VW会長は排ガス規制偽装を知っていた?!

日本ではさほど騒がれなくなりましたが、VWのディーゼル車における排ガス規制偽装の続報です。昨日ドイツのDer Spiegelが、フェルディナント・ピエヒ元会長(写真右側)がドイツ警察当局に明かした内容 …

no image

自賠責の名義変更

2~3日前に自賠責も名義変更するものだと思ったのですが、 ググってみると、実際にはあまりやっていない感じ。 ま、それでいいか? と思っていました。 しかーし、妻にお願いしていた任意保険の切り替え(前の …

no image

968には出会えるのか?

968とS2000、どっちがいいかな? とクルマ好きに相談したことがある。 いくつかコメントがあったが、 最も印象的だったのは、「968は出会いです」のひと言。 でそれは本当の話でした。 タマ数少ない …

no image

968とS2000 その2

968が本命ではあるのですが、S2000もほしい。 時が経つにつれ、本ばかりが増えていきます。 でも2台分は懐に辛いね。 ところで、いつの間にかPorsche 968 Cabではなく、 Porsche …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S