CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report Special Movie スクープ へぇ 覚悟はいい?

フェラーリ458イタリアのパトカー fromチェコ共和国

投稿日:

チェコ共和国の警察が興味深いYouTube動画を公開していました。なんとフェラーリ458イタリアのパトカーを作ったんです。

でも、“今さら?!”って率直な感想を抱きました。まだまだ新しく見えますけど・・・、フェラーリ458イタリアってデビューからもう13年が経過しています。

なんとこのフェラーリ458イタリア、つい最近、警察が犯罪者から差し押さえた車両なんだそうです。具体的な経緯かは明らかになっていませんが、10年ほど保管されっぱなしのもので走行距離わずか2000㎞だったそうです。

外装はシルバーに塗り直され、パトカーとして必要なサイレン、カメラ、無線などを装着。今後は高速道路でのパトロール、違法改造車対策や違法公道レースの取り締まりなどに用いられるそうです。

なお、昨年、チェコ共和国で警察が差し押さえた車両は約900台でフェラーリ458イタリアは決して最も高額な車両でも、最もレアなクルマでもなかったとか。一般的には犯罪者の車両を差し押さえ、売却して犯罪被害の補填をするそうです。どういう法律根拠でパトカーになったのか、色々疑問ですが・・・、まぁ、警察によってはきっといい話でしょう。

フェラーリのパトカーに興味を持つ人は多いでしょうし、興味を持つ市民との距離も縮まるかもしれません。また、フェラーリに乗りたいがために警察官になる人もいるかもしれません。そういう意味でこのフェラーリ458イタリアのパトカーは“客寄せパンダ”という任務も担うのでしょうね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, Special Movie, スクープ, へぇ, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェ家所有のディーラーもVWの手に

「ポルシェ・ホールディング」は独立系最大のポルシェ・ディーラーです。 オーストリア・ザルツブルグに本社を構えていて、オーナーはポルシェとピエヒ一族なんです。 創業は1947年、世界18カ国(主に欧州) …

Cクラス

あたらしいCクラスが発表されました。 以前、C200に乗っていたのですごく気になる。 E240に乗って分かったことは、やっぱりE240は笑いのネタにしかならんということでしょうか。 事実ですけど、無理 …

no image

ハロッズ前は王族専用駐車スペース?

以前、カタール王室がパガーニ・ゾンダを特注した、とお伝えしました。 Robin’s Egg Color(コマツグミの卵色)と呼ばれるボディカラーは、 カタール王室(の誰か)が所有する、すべ …

やっぱりアメリカは物騒、と思わせる小話

メジャーではありませんが、ニューヨーク・モーターショーが開催されています。 ぬぁんと、BMWは展示予定だった6台の車が盗難の被害に遭ったそうです。 ニュージャージー港に到着したBMW車のなかで、550 …

マイバッハ・ブランドは2013年に消滅?!

とりあえず日本一号車を狙った某ハンバーガーショップ経営者(故人)、62が納車されるまで57で我慢したVIP、リーズナブルな注文住宅で財を成した某設計、ウェディング・コーディネート会社で破竹の勢いで上場 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー