CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ナラシ2 逗子へ、前橋へ

投稿日:2007年12月19日 更新日:

朝から逗子マリーナへ。イタリアのボートメーカー、フェレッティとアストンマーティンのコラボレーション試乗会。オレンジ色のV8ヴァンテージN400にしびれた。ホイールはクロームじゃない方がいいな。でも、オレンジはいい。相変わらずいい音してるなあ、アストン。

なんでもDBSは東京以外、名古屋も大阪も香港もオーストラリアもほとんど売り切れらしい。3000万円以上するミッションのスポーツカーやで!えらいこっちゃ。
フェレッティ530の新梃にもちょい乗り。お値段2億円以上。

ふぅ~。天気抜群、海穏やかで、最高のフネ日和。ほんの半時間だったけれど、気分爽快だ。いやあ、いつかは欲しいねえ、フネ。

駐車場に戻ったら、我がGT-Rの回りは何やらクルマ好きのたまり場のようになっていた。
昼は小坪の「ピッコロ・ヴァーソ」で、

しらすとカラスミのスパゲッティ。

自宅に戻り、原稿を3本仕上げてから前橋へ。いつも何かと取材に協力していただくスーパーカークラブ“AXTC”の忘年クリスマスパーティだ。このクラブ、和気あいあいさが全く崩れることなく、いつでもどんなクルマで参加しても楽しめそう。クルマもバラエティに富んでいて面白い。GT-Rを注文した人が4人いるそうな。もっともフェラーリF430スクーデリアを注文した人はそれ以上いるみたいだけれど。
というわけで、夕食は前橋のイタリアン、チェント。パーティだけどコースで。魚介の手打ちパスタが旨かった。ワインを飲めなかったのは残念だけど。

オドメーターは770kmに。

500km以降、4000rpm、5000rpmまで回した。こっちはナラシしているというのに、R32のGT-Rやインプレッサ、そしてなんでかベンツによく絡まれる。一瞬ちぎってやりたい衝動にかられるも、ナラシ中だしリミッター付いてるし、敵うはずもない。
うーん、今はナラシやからいいけど、終わったら、こりゃめっちゃストレスやなあ。
それにしてもGT-Rは相当に目立つ。カウンタック以上。危ないのがバイク。すり抜けながら、後から前をじっくり見ている。前向けって!あと、急に後に迫ってくる1ボックス。勝負するつもりかい!と思ったら携帯で写真。信号待ちの交差点や、高速道路のSAなんかでは、もう大変。

クルマ好きが減った減ったと言われる中、これだけの注目を集めるGT-R。
ちょっと感謝したい気分になってきた。救いがあるようにも思える。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

何か起こる。

僕の周りでは、いつも昔から普通ではないことが良く起きる。 今日は、午後から市役所に印鑑証明を取りに行った。 帰りにディーラーに寄って、手続きを済ませた。 プレリュードを買ったときも、ベンツを買ったとき …

no image

アイ・ラブ・ヒロシマ1

某社(といってもちょんバレ)の仕事で広島へ。海外出張よりも、国内出張の方が好きやね。日本語が通じるし、何よりも飯が美味いじゃない?どこをほっつき歩いても怖くないしな。 仕事柄、毎月のように何十時間も飛 …

ハンズフリー

携帯電話のハンズフリーが欲しくてCarwingsとの接続ケーブルの購入を迷ってます。定価で5565円します。 それでいろいろ調べたんですが、Bluetooth機能付き携帯電話だとケーブル必要ないんです …

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年11月購入。中古車。 Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? 今までクルマを半年ほどで買い換えていましたが、“愛する”ことを知りたくて…、3年くらい乗れる …

no image

シート丸洗い

中古車の弱点として、車内の臭いがあります。 今回も漏れなくついていました。 最初にクリーナをスプレーして、タオルでごしごしやって、 結構きれいになったつもりだったのですが、 臭いは取れていませんでした …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー