CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

TMS07で“ぬかよろこび”

投稿日:2007年11月2日 更新日:

アルファロメオの広報部長サラさんから、「西川さん、金曜日も来て」と言われて、特別招待日にも行ったんよね。プレスデイは二日とも大忙しで、ろくにクルマも見られなかったから、まいっか、と。何でも、アルファロメオ8Cをオーダーした人を招待していて、特別仕様の時計を見せるという話。デザインした本人も来ていて、話をしろということらしい。
ジュリアーノ・マッツオーリ(GM)っていう、ステーショナリーの世界では有名なデザイナーなんだけど、彼は元アルファのレースドライバーで大のクルマ好き。今でも往年のアルファGTAを何台も(忘れた、十数台?)持っていて、アルファロメオの時計を造りたくてしょーがなかったらしい。けど、アルファといえば近年、ミッレミリアの関係もあって、ショパールがコラボレーションしていたから、やりたくてもできなかった。

たぶん、ショパールとの契約がきれたんやろね、ようやくGMはアルファの時計を造れることになって、たまたま8Cローンチとタイミングが重なったから、限定モデルを造ってみよう、と。8Cと同じ、500個(+1なんだけど、その1個はポール・ニューマンにあげるらしい)。リューズのない、なかなか面白い時計で8Cのタコメーターをモチーフにしたウォッチ。お値段、なんと330万円!(税抜)ひえ~。
でね、まあ、そういうお高い時計はボックスも凝っているのが常なんだけど、これがまた格好いいのさ。真っ赤な革フタをひょいと開けると、カーボンのフタにはさまった時計が見える仕組み。しかも、クルマと同じように通し番号が付いていて・・・。
え?362??
それって、オレの?
あら、名前書いてあるやん、「JUN NISHIKAWA」。
うっひょー、なになに、これ、くれるん?

フツー、そう思うやん。こんなん、他の人に売れるわけないし。
まあ、そこまで虫のいい話やなくても、大幅ディスカウントしてくれるとかさ。
世の中、そんなに甘くはないってこと。これ、ハコもプロトタイプやったのね。
時計はもちろんダミー。
あーあ。
それでもいいや!
ハコだけ下さい!!

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

テスラモデルYで300マイルの無免許運転に出かけた未成年者ら

アメリカ・フロリダ州で起った事件です。パームコーストのWawaガソリンスタンドから国道100号線を逆走するテスラ・モデルYを発見した フラグラー郡保安官は、即座に停止を求めました。素直に停止に応じた車 …

no image

週刊とんかつランチ~広尾 貴香村(たかむら)編

揚げ物が好きだ。週に一度はトンカツを喰らう。だから腹が出てると言われようが、食う。これから原稿10本だから英気を養わねばとか、昨日原稿10本書いたから栄養取らねばとか、さまざまな理由を付けてでも、食う …

ETC

ディーラーもよく知らなかったようで、というか僕は知っていたんですがね。ETCが標準で付いているの知らなかったんですって(笑)。やっと今日初期登録が完了しました。 昨晩、東名高速の料金所でお金払うときに …

ファイアストン社から見るMT絶滅の危機?!

ファイアストン社はアメリカで1900年に産声を上げた、老舗タイヤメーカーです。現在はブリヂストンの子会社に収まっていますが、かつては「ストン」の名称を巡って訴訟を繰り広げた仲でもあります。 そんなファ …

プジョー307SW

今日は、同僚のプジョー307SWを試乗しました。 といっても、駐車場から出した程度で運転したとは言えませんが、それでもプジョーの猫足は十分感じることができました。直前までGT-Rに乗っていたもんだから …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー