CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

投稿日:

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFORMANCE(経営戦略&管理プログラム)なるものの教鞭を執ることが報じられていました。

日本のニュースでも取り上げられていたのですが、CNNは一歩踏み込んだ情報を公開していました。ルノーのCEO職を取締役会で解任され、現在はジャガー・ランドローバーのCEOに就いている、ティエリー・ボロレ氏も講座に講師として参加するそうです。

JAGUAR LAND ROVER広報写真

そして、ゴーン逮捕以後、日産から去ったゴーンの側近と言われていた、ホゼ・ムニョス北米担当で元CPO(チーフ・パフォーマンス・オフィサー)も講師として決まっているとか。なお、ムニョス氏は現、現代自動車COOで北米ならびに米国現代自動車CEO。

現代自動車広報写真

疑わしきは被告人の利益に、という言葉は尊重しますがね・・・、前代未聞の被告人国外逃亡のあげく、かつての側近たちとビジネススクールで教鞭をねぇ・・・。お三方、 プロ経営者 で荒波を乗り越えている方々。実践的かつ文字通りの「世渡り」には長けていますね。

あっ、講座申し込みはコチラです。潜入取材・・・

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

北米トヨタ幹部保養所はサーキット付き!

ひと言に「トヨタ」と言っても色々な会社があるんですが、トヨタの北米事業本拠地が間もなくテキサス州ダラス郊外のプラノという街に移転します。それまでカリフォルニア州トーランスにあったトヨタ・モーター・セー …

高齢化対策を真剣に練っているBMW

(アメリカCBSニュース)が気になる話題を取り上げていました。 ずばり、日本でもよく耳にする「高齢化問題」です。 2020年までに人口における65歳以上の割合はアメリカで16%、ドイツで21.6%、 …

no image

落ち着いて仕事をするということ

朝一番から打ち合わせ、企画書作り、ミーティング、原稿。勤め人のような1日やったね。たまにはこうしてじっくりパソコンに向かいあうのもいいな。 おかげで、メールもまるでチャットのようにやりとりできたし。 …

no image

逮捕者が出たスクープ写真?!

アメリカで大騒ぎになっているスクープ写真だ。 撮影した人間は逮捕された、という報道が出回るほどホットな話題になっている。 600psの「コルベットSS」開発車両と聞くだけでもホットだが・・・。 まぁ、 …

シボレー・コルベットはケンタッキー州お墨付き

シボレー・コルベットはケンタッキー州ボーリンググリーンで生産されています。 っで、このたび「コルベットは州が誇るスポーツカー」というお墨付きの法案が可決されたんです。 写真はスティーブ・ブラッシャー州 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー