CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ラフェスタ

投稿日:

日産ラフェスタはどうなんだろ?
我が家のホンダライフの乗り換えにちょっと気になった。さっそく、カタログを取り寄せ、この週末に試乗となった。カタログでは日産セレナと同じエンジンMR20DE(1997cc) 137PS・20.4kgmである。セレナに対して300Kgほど軽いので、グングン走ることを想像していた。
乗れば明解、期待を裏切らずグングン走るのが分かった。車高が30cm低いのでセダンのように運転できるのもいい感じであった。パノラミックルーフもなかなか開放感があって気に入った。あとは外観かな。
テールランプの丸いシェープは慣れたとしても、ぱっと見営業車みたいな感じなのが残念でならない。それと、どうしても先代のプレーリーの姿と重なって全体のデザインが新車なのに懐かしい感じがする。新鮮にうつらないのでどうしようもない感じということで、とりあえず、ノーミネートには追加しておくが期待はできない。
行ったディーラーにラフェスタがなくて、別の店に移動したのだが、そのときに移動に使ったのがエルグランドだった。なんかものすごくおなかいっぱいな乗り味。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

世界に1台!グッチが手掛けたジャガーXJ12シューティングブレーク

その昔、「シューティングブレーク」はカタログモデルとして存在するものではありませんでした。お金持ちがクーペを購入して、わざわざカロッツェリアに依頼してステーションワゴンにあつらえてもらうものでした。 …

アマゾンのEVデリバリー・ヴァンはうるさい?!

アマゾンが7億ドルの出資をし、10万台のEVデリバリー・ヴァンを発注した先がRIVIANです。フォードも5億ドル出資している、有望株です。 そんなRIVIANのアマゾン用EVデリバリー・ヴァンのテスト …

no image

正しい使い方?

非常にくだらないのですが、息子の幼稚園の面接試験がありました。世のお受験ママたちは張り切って二度と着ないようなお受験ワンピース(紺色)で身をつつみ試験に臨むわけです。ここでE240の登場です。自宅のあ …

no image

968日記 開始

今回から、968日記モードに入ります。 こういうブログでは、最後に今回の出費をかいておこうと思い、 次回から出費について書いていこうと思います。

no image

TIIDAかNOTEか。

昨日の朝は、日産の営業さんの電話で起きた。休日の9:30は、ないだろ!寝てるぞ。 ちなみに、雨の日は車に乗らないことにしているので、そもそもなしな話だ。 で、今朝、また電話があったので家族全員で押しか …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー