CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

968とS2000

投稿日:

968とS2000で迷う理由は、クルマの性格がまったく違うところにあります。
968は1気筒あたり750ccと1気筒だけで軽自動車を超える
ビック4と呼ばれる4気筒3000ccエンジン。
トルクカーブとか手元にありませんが、トルクフルな予感。
ハンドリングも素直で、直進安定も抜群との評価。
ハンドリングマシンにしてグランツーリスモという印象。
楽に楽しめそう。
しかし、15年落ちのポルシェは維持費がネックか?
でも、ずーっとほしかったのでほしい。
愛されなかったポルシェなだけに程度の良い個体に出会える最後のチャンスか?
一方のS2000はなんといっても9000回転まで回るVTECエンジン。
2000cc NAにして250馬力という出力。
典型的な高回転エンジンで、
搾り出した馬力と引き換えに低速トルクは捨てている。
こっちはトルクカーブがあるので、一目瞭然。
常に回転をキープして走らなければならないわけで、
結構疲れそう。 でも楽しそう。
私が狙う初期型は、限界付近の挙動が激しいことが指摘されていて、
ハンドリングマシンにして乗り手を選ぶというマニア向け。
日本車だから、維持は楽そう。
しっかりマニアがついているみたいだし、
あと1年もすれば生産終了な感じでうsから、
今後値下がりはあまりしないと思われることはポイント。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ラフェスタ

日産ラフェスタはどうなんだろ? 我が家のホンダライフの乗り換えにちょっと気になった。さっそく、カタログを取り寄せ、この週末に試乗となった。カタログでは日産セレナと同じエンジンMR20DE(1997cc …

どなどな

いちおう夜まで使わせてと伝えたものの、ここで万が一事故でもしたら大変なことになるのか?などと考えるとやっぱり乗るのはよしておこう。 朝から特に予定もなく。売られていくその時をずっと待っていました。 夜 …

プロゴルファーの戯れ・・・

ゴルフダイジェスト・オンラインによると現在、世界ランク58位のプロゴルファー、イアン・ポールター選手が、面白い動画をインスタグラムに投稿していました! 現在、5億円ほどで取引される、フェラーリ・ラフェ …

チャイルドシートが届きました。

もちろん最安値(12840円)で楽天で購入しました。 申し込みから、2日で届きました。 GT-Rの後部座席のシートベルトは右側の座席は左側から、左側の座席は右からシートベルトがでます。普通と反対なので …

テスラ・モデルXは走る実験車両で、事故はドライバーの責任?!

事故は2018年4月29日、綾瀬市の東名高速上り線で発生しました。海老名サービスエリア-横浜町田インターチェンジ間で、渋滞で停車していたバンにオートバイが衝突してしまったんです。 事故に遭ったライダー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー