CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

リュックサックと鯖寿司、江戸時代

投稿日:2007年5月18日 更新日:

電気点けや、自転車。
無理に右折すんなや、バス。
場所考えてとめや、タクシーの客。
返事ぐらいせーよ、タクシーの運ちゃん。
お金を手で受け取れよ、キヨスクのネエちゃん。
エスカレーターの先ですぐ立ち止まるなよ、おばはん。
急ぐフリぐらいしたらどうなん?横断中の元気な歩行者。
歩行者見たらちゃんと減速してアイコンタクトせんかい、ドライバー。
人の足踏んだら満員電車の中やってもとりあえず謝っとかんかい、おっさん。
客一人のうどん作るのに20分以上かかるんやったら先にそう断れよ、近所のうどん屋。
混んでるガソリンスタンドで給油終わったんなら、勘定の間でも前に動かしたらんかい、兄ちゃん。
リュックサックかナップサックか知らんけど、ぱんぱんに膨らませたまま、本屋とかコンビ二で立ち読みすんなよ、坊やん。
そんなこんなを注意すると、にらみ返されるだけやけどな。せやけど、怖いね。今まではにらまれても、なんや?!って聞き返せばよかったけれど、最近はさらなる反撃を、ナイフとかで喰らう恐れがあるからね。でもやぁ、人間って昔っから残虐は残虐やったんよな。人殺しはダメって認識は、近代の、それこそ民主主義精神の賜物なんやろうけれど、一皮むけば同じ動物だわさ。ハマってる箍なんて、弱くて脆いもんなんとちゃうん?家庭の団らん、とかさ、そういうの。ややもすると、ないがしろ系な景色や。
日本は特に最近ダメやね。江戸時代を通して培った、精神や観念、道徳、風習をすべて吐き出してしもたから。自信もなくしつつあるしなあ。とはいいつ、あんまり自虐的になるのもあかんし、悲観すんのもどうかと思う。富士山見てさ、ああ日本人に生まれて良かった、って思う若い人も多いと思うしね。うん。教育再生会議、がんばってや。
そういや、江戸時代の日本人も、外食や地方のお取り寄せが大好きやったんよね。食う事に関しては、今も昔も変わらずか。さもしい話やね、って、また食いもんの話で終わってるやんか。しゃーないな、最近食べた中で一番美味しかったもん紹介しとくわ。鯖寿司にずっとハマってるんやけど、お取り寄せした中で最高やったんわ、ココ

福井の懐石料理屋、四季食彩 萩の生さば寿司(3800円/本)。えらく生っぽいのに臭みなどまるでなく、シャリとのバランスもめっちゃええ。ほどよい厚みも嬉しいしな。今の季節やから、逆にさわやかに食えるんとちゃうかしら。
鯖寿司ファンは、ためしておくんなさい。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ミラー格納

ミラーをたたんで眺めていたところ、ひとつの仮説がたちました。さては、ミラーをたたんでタイムアタックしたんでは?その方がデザインが自然に流れているように思えます。 それで早速、ニュルのDVDを確認したん …

4億2000万円相当のエンジンを盗まれたジャガー・ランドローバー

耳を疑うようなニュースが飛び込んできました。はい、タイトルにあるまんまなんです。先週、火曜日、イギリスにあるジャガー・ランドローバーのソリハル工場から4億2000万円相当のエンジンが盗まれたというので …

no image

ラフェスタ

日産ラフェスタはどうなんだろ? 我が家のホンダライフの乗り換えにちょっと気になった。さっそく、カタログを取り寄せ、この週末に試乗となった。カタログでは日産セレナと同じエンジンMR20DE(1997cc …

no image

欧風ハンバーガー

トンカツが好きだからカツサンドとかカツカレーも好き。 それでもって、ハンバーグも好物だから、当然、ハンバーガーも大好き。 さすがにマックを食べることは減ったけど、流行りの高級ハンバーガー店(高級の定義 …

ポルシェ・ケイマンGT4にRS追加?!

いやぁ、ヤラかした感たっぷりの話題が飛び込んできました(笑)。オーストラリアのCar Adviceが拾ってきたのは、ブリスベンにあるポルシェディーラーのインスタグラムにおける呟きです。ケイマンGT4の …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー