CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ハンズフリー

投稿日:

携帯電話のハンズフリーが欲しくてCarwingsとの接続ケーブルの購入を迷ってます。定価で5565円します。
それでいろいろ調べたんですが、Bluetooth機能付き携帯電話だとケーブル必要ないんですね。僕の携帯電話も2年使っていて、ちょうど換え時だったのでW54Sを9800円で購入しました。
ケーブル買うようり断然お得ですよ。設定もすごく簡単。Carwings側に暗証番号を設定して携帯電話側で検索して一度疎通してしまえば、後は何の操作も必要なくポケットに入れていれば自動で接続状態になってます。ハンドルに電話ボタンがあるので、着信したらそのボタンをおせば天井のマイクとスピーカを使って通話ができてしまいます。
せかっくインテリジェンスキーを使っているのでゼロ接続はこだわりポイントですよね。
20080001.JPG
Carwingsの設定画面

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ETC その4

先日、セットアップ済みのETCを送っておいたので、取り付けてもらいに工場へ。 どこに取り付けますか? といいつつも  ヘッドユニット下のスペースを提案してくれました。 使いやすそうなので、それでお願い …

やっぱり起きた

午後から、追浜の日産工場見学に参加してきました。 すばらしい!次から次にに車ができあがる。ローラーの上で120km/hでものすごい実験している。到底、慣らし運転なんて関係ない勢い(速度)で、船に積み込 …

no image

正しい使い方?

非常にくだらないのですが、息子の幼稚園の面接試験がありました。世のお受験ママたちは張り切って二度と着ないようなお受験ワンピース(紺色)で身をつつみ試験に臨むわけです。ここでE240の登場です。自宅のあ …

no image

いま欲しいもの

同年代の車。 どんぴしゃ65年がベストなんだけど、まあ66年とか、67年あたりでもいいかな。自分が40歳超えて、急にそういう気持ちになってきたからびっくりや。これから長く付き合っていく積極的な理由が欲 …

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー