CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

アイ・ラブ・ヒロシマ2

投稿日:2007年3月6日 更新日:

けっきょく、ホテルでの懇親会ののちに、W君、S君と一緒に「焼きに」出かけた。ホテルの人に聞くと、お手製のお好み焼きマップが出てきてびっくり。日付けが変わっていたため、遅くまでやってる店をピックアップしてもらう。必然的に、繁華街へ向うことに。しゃーない、焼くためだけよ。
彼らはいずれもギョーカイ仕事量10人前の猛者なんだけど、それゆえに自動車メディアのこと、ライターという仕事のこと、そして自分自身の将来のことを真剣に考えている。そんな自分より若い人間と話をするのは、たとえ広島産の正中をやりながら広島風お好みを深夜につつくという暴挙に及びながらだったとしても、刺激になるし、やっぱり楽しいもんだ。このところ、数人を除いて年上にはほとんど興味がない。ボクも歳を取ったということやね。
W君は実家のある九州へ。S君は皆と一緒に空路東京へ。ボクはといえば、辛いつけ麺を食べに、いやもとい、ちょっと気になる乗り物があったので、広島の兄貴と慕う人が経営するカーショップへ向う。
「たまには広島もええけ、変わったクルマあるし」
スイス製の4輪バイク(5ナンバーになってしまう。でも乗り方はバイク。BMWエンジン搭載。アルミ切削サスアームとかさすがスイスだけあってデキがむちゃくちゃいい)や、フランス製のいっけんサイドカーでも後2輪駆動の軽車両(なんと4人乗り。エンジンはプジョーの1.6リッター。右足でアクセルとブレーキ、左足でクラッチ、ギアは指で、と混乱しそう)、さらにはドイツ製のトライクのお化け(右足ブレーキ、左足クラッチ、右手グリップでスロットル、左手股間でギアチェンジ。フォード4気筒搭載)。おまけで中国製の屋根つきトライクまであった。

ヘンテコでもキョーレツ、そしてファン!なクルマ特集、やってくれるところ募集中!

今日の西川君
・乗ったクルマ
スカイライン350GT
・書いたクルマ
ランボルギーニカウンタック、アウディR8
・読んでた本
血烙
・旨かったぁ~なもの
くいしん坊の広島風お好み焼き

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

B170の見積もり

Bクラスの見積もりが郵送で届いていた。 たぶん、年明けに修理に行った時に「欲しい」と言ったことへのフォローでしょう。 お値引き12万円、お支払い総額269万円。 例えば、頭金29万円払ってローン元金2 …

no image

GT-Rの見積もり

TIIDAの修理が終わったとの事。 バンパーを取り替えて、ハッチは板金。118,936円でした。 ついでにGT-Rの見積もりをもらいました。当然値引きは0です。 8,285,220円! 普通に考えれば …

no image

俺たちのミッレミリアPART6

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。 ただでさえ、人を早くどこか …

すいません、1週間ぶりで

2月8日; さすがに一週間も空くと、書くほうの気がめいるますな。 何をしていたかって言うと、スペインに言って日産キャシュキャイに乗り、日本に戻ってデリカD5とかガイシャ沢山@JAIA試乗会に乗り、原稿 …

no image

968には出会えるのか?

968とS2000、どっちがいいかな? とクルマ好きに相談したことがある。 いくつかコメントがあったが、 最も印象的だったのは、「968は出会いです」のひと言。 でそれは本当の話でした。 タマ数少ない …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S