CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

アイ・ラブ・ヒロシマ2

投稿日:2007年3月6日 更新日:

けっきょく、ホテルでの懇親会ののちに、W君、S君と一緒に「焼きに」出かけた。ホテルの人に聞くと、お手製のお好み焼きマップが出てきてびっくり。日付けが変わっていたため、遅くまでやってる店をピックアップしてもらう。必然的に、繁華街へ向うことに。しゃーない、焼くためだけよ。
彼らはいずれもギョーカイ仕事量10人前の猛者なんだけど、それゆえに自動車メディアのこと、ライターという仕事のこと、そして自分自身の将来のことを真剣に考えている。そんな自分より若い人間と話をするのは、たとえ広島産の正中をやりながら広島風お好みを深夜につつくという暴挙に及びながらだったとしても、刺激になるし、やっぱり楽しいもんだ。このところ、数人を除いて年上にはほとんど興味がない。ボクも歳を取ったということやね。
W君は実家のある九州へ。S君は皆と一緒に空路東京へ。ボクはといえば、辛いつけ麺を食べに、いやもとい、ちょっと気になる乗り物があったので、広島の兄貴と慕う人が経営するカーショップへ向う。
「たまには広島もええけ、変わったクルマあるし」
スイス製の4輪バイク(5ナンバーになってしまう。でも乗り方はバイク。BMWエンジン搭載。アルミ切削サスアームとかさすがスイスだけあってデキがむちゃくちゃいい)や、フランス製のいっけんサイドカーでも後2輪駆動の軽車両(なんと4人乗り。エンジンはプジョーの1.6リッター。右足でアクセルとブレーキ、左足でクラッチ、ギアは指で、と混乱しそう)、さらにはドイツ製のトライクのお化け(右足ブレーキ、左足クラッチ、右手グリップでスロットル、左手股間でギアチェンジ。フォード4気筒搭載)。おまけで中国製の屋根つきトライクまであった。

ヘンテコでもキョーレツ、そしてファン!なクルマ特集、やってくれるところ募集中!

今日の西川君
・乗ったクルマ
スカイライン350GT
・書いたクルマ
ランボルギーニカウンタック、アウディR8
・読んでた本
血烙
・旨かったぁ~なもの
くいしん坊の広島風お好み焼き

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

チャイルドシートが届きました。

もちろん最安値(12840円)で楽天で購入しました。 申し込みから、2日で届きました。 GT-Rの後部座席のシートベルトは右側の座席は左側から、左側の座席は右からシートベルトがでます。普通と反対なので …

フェラーリ458イタリアのパトカー fromチェコ共和国

チェコ共和国の警察が興味深いYouTube動画を公開していました。なんとフェラーリ458イタリアのパトカーを作ったんです。 でも、“今さら?!”って率直な感想を抱きました。まだまだ新しく見えますけど・ …

ポルシェの部品をアートに昇華

https://www.facebook.com/thewhaletailproject/ 元プロバスケットボール選手で現在、ノルウェージャン・エアUK(LCC)のB737パイロットでもあり、ヨハンス …

no image

俺たちのミッレミリアPART8

レンタルしたセアトアルテアは、もちろんマニュアルでディーゼルだった。こっちに異存はなかった。長い距離を走るといっても、ほとんど高速道路のはずだ。こきこき手こぎが、どれだけ辛いというのだ。今の我々の事態 …

バックビューモニタ

後方視界が悪いって言われていたのでバックビューモニタをつけたんですが、いまいち慣れない。自分で見ないと、どうも不安です(信用ならない)。確かに左側に合流するとき(首都高で追い越し車線に入るとき)などは …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S