CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

アイ・ラブ・ヒロシマ1

投稿日:2007年3月5日 更新日:

某社(といってもちょんバレ)の仕事で広島へ。海外出張よりも、国内出張の方が好きやね。日本語が通じるし、何よりも飯が美味いじゃない?どこをほっつき歩いても怖くないしな。
仕事柄、毎月のように何十時間も飛行機に揺られるけれど、出国した途端にいつも帰りたくなるんよ。係官が「残念ながら出国許可できません」って言ってくれないもんかと、期待してしまう。ブルガリやエルメスの出店が見えて、おまけ付きタバコのセールを発見するたびに、なんだか寂しい気分になる。嬉々として、颯爽と、ラウンジに向う人の気が知れないというか。
ああ、また海外出張があるなあ。いやだなあ。
その点、国内出張は嬉しい。面倒な手続きもない。それに、羽田は成田よりも美味い。乗る前に時間があって飯時が重なれば、必ず飯を食うことにしている。海外便で、ランプが消えたら即飯だと分かっていても、食う。機内食が大嫌いだから。
でもって、成田じゃ出国前はともかく、中に入ってからがひどい。先が読めない海外旅行だからこそ、中を充実して欲しいのに、あるのはきんぴかブランドと土産物屋と軽食スタンド。航空会社のラウンジに行ったって、美味いもんなんかあるわけないしな。

対して、国内線は弁当類が充実しているから、時間のないときでも嬉しい。この日は、悩んで今半のメンチカツサンドの朝飯にした。メンチって、あとのゲップが臭いけど、美味いんだよねえ。ハンバーグが好きで、トンカツ・ビフカツに目がないボクとしては、メンチカツはカレースパゲティみたいなもんだ。
目的地・広島も、好きな場所の1つ。広島風のお好みは関西風より好きだし、キャベツたっぷりの辛いつけ麺も好物。またまた一緒だった同業W君と、「また焼きますか」とお約束。そういや以前来たときも一緒で、そのときは夕食会の前にふたりして焼きにでかけた。
今回は、夕食会の前にあまり時間がない。「んじゃ、終わってからってことで」となり、僕は1人で散歩に出かけた。ひょっとして、と千円札だけ握りしめ。さすがに、ひとりじゃ焼けなかったが。

何十回と来たのに、初めての広島城やった。原爆で破壊された二の丸門が復元されている。石垣だけが残っていたのだそう。月の黄と空の青が、なんとはなしに、心にじんとくる。たっぷりの水を湛えたお堀の黒に、歴史の闇と希望を感じた。
今日の西川君
・乗ったクルマ
ヒミツ
・書いたクルマ
なんとラップトップを忘れた!
・読んでた本
血烙(刑事鳴沢了シリーズ)
・旨かったぁ~なもの
今半のメンチカツ弁当

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

968を探して その6

週末、東名を名古屋に向かいました。 早朝割引の効く6:00前に高速に入れるよう、5:00起きです。 9:00に店が開くので、名古屋名物「モーニング」でもと思っていましたが、 下りたいICの手前まで行っ …

ファイアストン社から見るMT絶滅の危機?!

ファイアストン社はアメリカで1900年に産声を上げた、老舗タイヤメーカーです。現在はブリヂストンの子会社に収まっていますが、かつては「ストン」の名称を巡って訴訟を繰り広げた仲でもあります。 そんなファ …

no image

シート丸洗い

中古車の弱点として、車内の臭いがあります。 今回も漏れなくついていました。 最初にクリーナをスプレーして、タオルでごしごしやって、 結構きれいになったつもりだったのですが、 臭いは取れていませんでした …

no image

早速オートバックス

自賠責の名義変更に向かったはずなんですが、 途中、スーパーオートバックスを発見。 いや、あるのは知っていましたが。 吸い寄せられるように駐車場へ。 ちょうどよい車庫入れの練習場です。 サイドミラーをみ …

ポルシェが本気で電動自転車界に参入

今年1月、ポルシェはドイツの電動自転車メーカー「ファウツァ」(ファウザと呼ぶところもあるようですが、ドイツ語でFauzaは・・・)の発行済み株式20%を取得しました。その際、追加購入のオプションも契約 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー