CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART6

投稿日:

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。
ただでさえ、人を早くどこかへ消し飛ばしたい飛行場の雰囲気に、夜のとばりが拍車をかけている。このまま残ってしまうと、とんでもない自体に巻き込まれるかもしれぬという、漠とした不安が、周りの人々をも包み込み始めているようだ。もちろん、私の心にも。
諦めきった民族衣装の集団が、無機質なチェアーの間に折り重なるように、眠りこけている。残りわずかな今日という時間のすべてを諦めた人間の存在が、かえって我々の心にさざ波をたてた。
エアフランスの、明日朝一番のパリ行きに乗れたとしても、パリーセビーリャは午後一番でしかない。そもそも試乗会は朝一番から。詳細は判明していないが3モデル+αのメニューが予定されていたから、確実に1ないしは2モデルを乗り損ねる可能性が大きい。「最悪、1台しか乗れないかもねえ」。ようやく会話の糸口を見つけた私は、そうY編集長にかたりかけた。内心、“みんながまだいるゴートへ帰りたいな”という想いもあったが、有名雑誌を預かる長とのんきで飲んべえなフリーランスライターとでは、同じ試乗1つでも重さが違う。ギブアップ&キャンセルという気持ちをあえて抑え込み、深く考えもせず、もう1つのアイデアを投げかけてみた。
「どうせやったら、レンタカーにしません?飛行機じゃ、朝に間に合わないのは確実やけど、クルマやったら可能性はあるわけだし」。私のそんな提案に、Y編集長は一瞬だけ目を丸くしたものの、あっさり「そうしようか」とノってくれた。
善は急げ、である。おあつらえ向きに、レンタカー会社は、マルセイユ空港の建物を出た目の前の駐車場にいくつもあった。きびすを返して建物を出た我々は、絶望の淵で蜘蛛の糸を掴んだほどには安堵せず、しかし少なからず意気揚々と少しだけ広くなった歩幅で、レンタカー会社の看板を目指し、道路を渡った。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

GT-R納車

午後1時30分にマイチェンティーダで営業さんが迎えに来てくれました。 ディーラーに到着すると既に僕のGT-Rはそこに鎮座してました。 いろいろ説明されましたが、もうそんなのどうでもいいです。とっとと乗 …

no image

8Cコンペのオプション

8Cコンペの内覧&契約会が来月、都内某ホテルにて6日間に渡って開催される。そこで正式な契約となるので、それまでにオプションを決めておかねばならないそうな。ひとり2時間コースの予約制。なんか物々しいんだ …

クルマの愛し方

新型フィアット500のことは、もういろんなところで書いたし、記事を読んだ人も多いと思う。可愛いクルマだし、遊び心もあるし、それなりに質感もあるから、値段次第では日本でも大ヒットするんとちゃうかな。東京 …

no image

“めでたい”奴、納車!

ボクは、ギョーカイで一番スカイラインが好きなヤツ、だと思う。 多分そうだ。 否、そうに違いない。 だって、なんだかんだ言ってて、R30からずっと付き合っているんだから。 そのかわり、いっぱい文句も書き …

no image

やっと書く気になった

ぜんぜん更新されてませーん、と弊社スタッフはおろか友人知人変人奇人にまで言われる始末。嗚呼だからブログ形式って、と思いつつ、いっぺん始めたことなんやからという責任感も少なからずあって。 ここんとこ、そ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S