CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

納車しました。

投稿日:

納車しました。
じっさいに自宅前で見るとなかなかいい感じです。ティーダは写真よりも実物の方がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。
今日は、強風です。
で、ディラーの人がやってくれました(ネタGET)!
ドアを開けて説明中、突風が吹きまして、ドアがあおられコンクリートの壁にゴッつっと鈍い音で激突しました。彼の表情は見る見る青ざめ、その視線の先は無残にも剥がれ落ちた塗装が、、、、。
幸い、僕は寛大です。だいたいE240なんて、石はねでそこらじゅうにそんな跡があるんで、タッチペンで許してあげました。まあ、ここの車馬課の連中だったらドア丸ごと交換させてただろうな(ネタ的にも)と思いましたが、いろいろあるのでOKとしました。無論、妻は激怒してましたので、そっちの方が怖いです。
そんなで無事に?納車も終わり、タイヤショップで注文してあったホイールに交換しました。サイズの心配がありましたが、ちょっとやそっと外径が大きくなっても大丈夫ですね。乗り心地を考えればやっぱり正解でした。インチアップの影響はまったくありません。ロックナットを買おうと思って店員の方に聞いたら、大きな声じゃいえないけど、意味ないですよって言われました。マックガード以外は十字レンチで回せるそうです。
乗り心地は、なかなか快適ですが、気になる点がいくつかでてきました。
後進(バック)するとシュルシュル引きずったような音がします。念のため、夜になってしまいましたが、ディーラーに行って見てもらいました。メカニックさん3人で音を確認したところ、正常な音?らしいです。
後進で音がするのは仕様ってことですか?なんだか納得しませんが、面倒なのでそれ以上、つっこむのやめました。
ガソリン入れて、今日はおしまい。
022401.jpg
恒例、最後の写真
022402.jpg
今日はもう暗くなってしまいました
022403.jpg
ネタを提供してもらいました。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

レーダー

先日、オイル漏れの修理でヤナセの工場に行った時のこと。 工場には待合室があって、コーヒーやジュースなんかの自販と雑誌なんかが置いてある。ここで思わぬ物を見つけた。 オートバックスの入り口近くの一番いい …

日産アリアで北極点から南極点まで走破チャレンジ?!

タイトルにある通りで、北極から南極まで約2万7000㎞を日産アリアで走破に挑む、という計画が持ち上がっているそうです。かつて、投資家として有名なジム・ロジャーズがM・ベンツSLK改(Gクラスがベース) …

no image

気持ちテコ入れ

E240を5年乗るかどうか、真剣に悩んでます。 引き止める理由もないので、エアロとかホイールとかそういうまったくの無駄遣いなテコ入れをして損得感で強制しようかと考えました。それで今日はいつものFuji …

no image

電柱に挨拶

TIIDA撃沈! なんか、妻がバックで電柱に挨拶したみたい。後ろのバンパーもハッチも凹ってる。かるく15万円コースかな。まったくです。週末に修理にだします。

メルセデスベンツAtoZ

先日、日産から”日産AtoZ”たる冊子が送られてきた。 アルファベットになぞられたBI(ブランドアイデンティティー)戦略の代物であった。 そういえば、去年メルセデスベンツAto …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S