CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

買ってから気付くアレコレ

投稿日:

300kmほど乗ったかな。おかげさまで年明けからいろんなクルマにのらんとあかん状況が続いていて、なかなか自分のクルマに乗れない。まあ、年がら年中そうなんやけどね。
それにしても、ベージュ内装は気を遣うなあ。手の触れるところがみんなベージュってのは、判っていたけどつらいわ。ボク、脂性やから手が汚れやすいんよね。最初のうちだけとは思いつつも、ドライビンググローブを久しぶりに引っ張り出して、乗ってますよ。
そのベージュ内装、買ってしばらくしてから気付くことってまだまだある。濃淡のコーディネートがされているんやけど、それとは別にダッシュボードとドアトリムの色が微妙に違ったり、パートパートで色あいがかなり違うんよ。

こうゆうのって、気づけば気になるもので、乗るたんびに、「やっぱ違うなあ」と嘆息してしまう。特にダッシュボード。へんに白い!でもって、その白いダッシュボードが窓にけっこう映りこむ。これも気にし出すととまんないわね。

あとは、シートヒーターがない!かな。
まあ、そんなこんなはあるけど、全体的にはやっぱり大満足。特に高速道路はすんばらしいよ。はっきりいってベントレーコンチネンタルR級によい。気分が急がない乗り心地というかね。肉体的にも精神的にも疲れないんだな、長時間乗っても。硬いレザーシートが今はまだ難だけど、それなりに馴染んできたらもっとよくなると思う。ま、そのころにはかなり汚れているだろうけどねえ~。あはは。
走りに関して気になることはほとんどないんだけど、唯一不満があるとしたら、街中の流し走行かな。3~40km/hぐらいの領域って、フランス車不得意な気がするね。50km/h以上になれば落ち着くんだけど、40km/h前後だと妙にフワフワしすぎて、同乗者が困惑するぐらい。波間に漂うボートみたいな感じで、ブレーキング時とか動きが収束しないんだよな。ちょっと気持ち悪い。
そんぐらいだね。あとはもう完璧。相変わらず、めっちゃ目立つ。外車乗っている人は大抵、目で追ってくるから。追いかけてくる下品な輩もいるけどね。それほど魅力的なケツしてんだよな、と許してやることにしている。ガンガン追っかけてきておくんなましぃ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

正しい使い方?

非常にくだらないのですが、息子の幼稚園の面接試験がありました。世のお受験ママたちは張り切って二度と着ないようなお受験ワンピース(紺色)で身をつつみ試験に臨むわけです。ここでE240の登場です。自宅のあ …

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年12月購入。 もちろん、中古車! Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? 自動車王国の手伝いで、ちょっと小金が手に入った。 ホントはもっと欲しいけど(笑) …

no image

968日記 開始

今回から、968日記モードに入ります。 こういうブログでは、最後に今回の出費をかいておこうと思い、 次回から出費について書いていこうと思います。

ポルシェカレラGTのリコールを紐解く?!

photo 唐突ですが、ポルシェ・カレラGTって普遍の美しさを感じさせてくれると思いませんか?直線美と曲線美が折り重なり時代、時代における911の要素も残しつつ、あの甲高いV10サウンドは・・・、 垂 …

no image

shift_ TIIDA!

人生は、朝、目覚めたときに思ってもみないことが、その日に起こったりするものであると、つくづく感じた。 朝から妻をつれてカレスト座間に行ったのが始まりである。クリスタルブルーの色具合を確認したかった。試 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー