CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

売出し中

投稿日:

TIIDAの購入が決まってから、納得しない点が1つあった。
ホンダのライフが51万円しか値をつけていない。走行距離9000キロ弱、車検は5月までのバニラカラー。
ちなみに108万円で2年前にディーラーで購入。
朝から、コンパウンド掛けてワックス塗ってタイヤをテカテカにして、買取価格より高く買うと評判の業者に持っていったのだが、惨敗。下取りのデータブック見ながら、40万円ですなんて言われた。下取りが55万って吹っかけていたのになんの効果もなく、お茶飲んで帰宅。
TIIDAの標準タイヤがどうしてもチープな感じが気にいらなかったので、午後は某タイヤ量販店に向かった。
すでにネットで価格を調べていて、5zigenの16インチのタイヤを購入。
タイヤのチョイスだが、スポーツ志向はないし、妻の車なのでそんなに予算かけるつもりない。したがって値段が丁度いいYokohamaのECOにした。ちなみにダンロップのLM703も同じ価格だが、同サイズでもショルダーがラウンドしており、細く見えるので止めた(実際に細い)。
家に帰って、やっぱり外径の関係で195/55-16でしたのが悔しい。欧州車並みの太さが欲しいところだ。ディーラーにサイズを10mmくらいなら大丈夫だと確認して、早速、205/55に変更するように電話した。値段は工賃込みで95,300円。
01.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ボンネット・インシュレータ

そもそも青空駐車だし、サンデードライバーなもんで、乗ろうと思うと汚いわけですよ。 幌を開けて走るのって、とっても気持ちいいんですが、 クルマが汚い状態だとけっこう恥ずかしいというか、気になるんですよね …

no image

自賠責の名義変更

2~3日前に自賠責も名義変更するものだと思ったのですが、 ググってみると、実際にはあまりやっていない感じ。 ま、それでいいか? と思っていました。 しかーし、妻にお願いしていた任意保険の切り替え(前の …

ETC

ディーラーもよく知らなかったようで、というか僕は知っていたんですがね。ETCが標準で付いているの知らなかったんですって(笑)。やっと今日初期登録が完了しました。 昨晩、東名高速の料金所でお金払うときに …

no image

自賠責保険 その2

電話してみました。 案の定、譲渡者の印鑑とかいってきましたが、 自動車屋さんから購入していて、お名前と住所はわからないでもないですが、 面識ないですし、電話番号もわからないので…と告げると …

no image

落ち着いて仕事をするということ

朝一番から打ち合わせ、企画書作り、ミーティング、原稿。勤め人のような1日やったね。たまにはこうしてじっくりパソコンに向かいあうのもいいな。 おかげで、メールもまるでチャットのようにやりとりできたし。 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー