CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

プレリュード

投稿日:

いつの間にか、妹が僕のプレリュードを売却していました。
B170の納車時と思いきや前日の夜に引き取られていたらしい。土曜日の朝に、早起きして最後にプレリュードを洗車しようと思って、駐車場に行ってみたら、いないんです。
97年12月、230万円で新車で購入。10年で4万キロ、大事に乗って、最後は10万円の下取り(MTだったら40万円!?)。
すげー、悔しい。
渡しそびれた、スペアキーが形見になってしまいました。
20080018.JPG
プレリュードSIR GF-BB6 2200cc 200ps

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

車庫証明 その3

電車で通勤中に着信がありました。 留守電を再生すると、声が小さく、少し途切れるので、 5回くらい再生。取りに来てくださいといっているようなので、 おそらく取れました。 明日取ってきてねと妻にメール。 …

4WAS付きと“ナシ”・・・、どっちやろねぇ。

人に勧めるには100の理由がいるけど、自分で買うのに必要なんは直感だけ。 それがボクのやり方なので、人には4WAS付きを勧めていますが(モーターマガジン誌なんかじゃ、13万円の意味がないとまで書いてい …

no image

オカルト系

先日ボンネットインシュレータの交換をしたいと書いた。 で、それを交換したのかというと、そうではない。 それをやろうと思ったら、3つほど対抗がでてきた。 お金をかけてはいけません…というかあ …

レーダー

E240で使用していたレーダーを移植しました。 ダッシュボードはがして、ACCから電源を引くの大変だなと思っていたら。すごいことを発見。ちょうどハンドルのつけ根あたりにシガー電源があるんです。もしかし …

no image

タコ焼き論

突然ですが、タコ焼き。関西人間にとって、基本的には自分で作るもんですな。未だに、一皿8つ500円なんてタコ焼き屋見ると、殴ったろかって思いますもん。それぐらいフツウに食べるもんです、関西じゃ。近所に旨 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー