CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

何か起こる。

投稿日:

僕の周りでは、いつも昔から普通ではないことが良く起きる。
今日は、午後から市役所に印鑑証明を取りに行った。
帰りにディーラーに寄って、手続きを済ませた。
プレリュードを買ったときも、ベンツを買ったときもいつも普通でないことが起きた。
例えば、プレリュードは、オートマ頼んだのにマニュアルが届いたり、ベンツは鍵をわたされてはじめてひねったら、思いっきりエラー表示で、いきなり入院とか。その手のトラブル、公私共にいたるところでよく起きる。なので、ディラーの方には注意を促しといた。
日産追浜工場から火曜日に出荷されるので24日には納車になるとのこと。
ちなみに火曜日は、なぜか追浜工場見学の予定が入っている。偶然か?

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

プレリュード

いつの間にか、妹が僕のプレリュードを売却していました。 B170の納車時と思いきや前日の夜に引き取られていたらしい。土曜日の朝に、早起きして最後にプレリュードを洗車しようと思って、駐車場に行ってみたら …

レーダー

先日、オイル漏れの修理でヤナセの工場に行った時のこと。 工場には待合室があって、コーヒーやジュースなんかの自販と雑誌なんかが置いてある。ここで思わぬ物を見つけた。 オートバックスの入り口近くの一番いい …

no image

俺たちのミッレミリアPART11

バルセロナというと思い出す作家がある。カルロス・ルイス・サフォンだ。この“ドライブ”のつい1ヶ月ほど前にバルセロナを訪れた際、たまたま成田で買った文庫本が、カルロス・ルイス・サフォンの『風の影』(集英 …

日産フェアレディZは意匠登録済み!

昨年、公開された日産Zのプロトタイプ。経営陣のゴーサインなくして水面下でデザイナーが仕事していたんですよねぇ、たしか・・・。Z240を彷彿とさせるロングノーズ、ショートリアデッキはフェアレディZに脈々 …

no image

抜け道

だんだんとですが、通勤に抜け道を使うようになってきました。 結構、行けちゃいますよ。渋滞でクラッチを痛めるより、ちょっとリスクですが、抜け道を使うほうがいいと割り切りました。おかけで20分は短縮してま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー