CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

売出し中

投稿日:

TIIDAの購入が決まってから、納得しない点が1つあった。
ホンダのライフが51万円しか値をつけていない。走行距離9000キロ弱、車検は5月までのバニラカラー。
ちなみに108万円で2年前にディーラーで購入。
朝から、コンパウンド掛けてワックス塗ってタイヤをテカテカにして、買取価格より高く買うと評判の業者に持っていったのだが、惨敗。下取りのデータブック見ながら、40万円ですなんて言われた。下取りが55万って吹っかけていたのになんの効果もなく、お茶飲んで帰宅。
TIIDAの標準タイヤがどうしてもチープな感じが気にいらなかったので、午後は某タイヤ量販店に向かった。
すでにネットで価格を調べていて、5zigenの16インチのタイヤを購入。
タイヤのチョイスだが、スポーツ志向はないし、妻の車なのでそんなに予算かけるつもりない。したがって値段が丁度いいYokohamaのECOにした。ちなみにダンロップのLM703も同じ価格だが、同サイズでもショルダーがラウンドしており、細く見えるので止めた(実際に細い)。
家に帰って、やっぱり外径の関係で195/55-16でしたのが悔しい。欧州車並みの太さが欲しいところだ。ディーラーにサイズを10mmくらいなら大丈夫だと確認して、早速、205/55に変更するように電話した。値段は工賃込みで95,300円。
01.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ジェームス・ボンドの地らしい、控えめな豪邸?!

かつて、アメリカに行くたびに買っていた雑誌に「Robb Report」。いわゆるひとつの“超絶高飛車雑誌”で超高額な自動車、飛行機、不動産、ワイン、腕時計と異次元の世界が繰り広げられていたものです。そ …

ポルシェ・ケイマンGT4にRS追加?!

いやぁ、ヤラかした感たっぷりの話題が飛び込んできました(笑)。オーストラリアのCar Adviceが拾ってきたのは、ブリスベンにあるポルシェディーラーのインスタグラムにおける呟きです。ケイマンGT4の …

戻ってきちゃった…

もう会いたくなかった。 コイツのことは忘れて、新しいヤツを探そうと思っていた。 でも、やっぱりコイツとは離れられない…。 なんか演歌くさいが、コレが今の気持ちかもしれない。 リザーバータンク&ホース類 …

no image

968には出会えるのか?

968とS2000、どっちがいいかな? とクルマ好きに相談したことがある。 いくつかコメントがあったが、 最も印象的だったのは、「968は出会いです」のひと言。 でそれは本当の話でした。 タマ数少ない …

ピエヒ元VW会長は排ガス規制偽装を知っていた?!

日本ではさほど騒がれなくなりましたが、VWのディーゼル車における排ガス規制偽装の続報です。昨日ドイツのDer Spiegelが、フェルディナント・ピエヒ元会長(写真右側)がドイツ警察当局に明かした内容 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S