CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

振り返ってみて・・・パート2

投稿日:


正直、もっと走るクルマだと思っていた。
ところがどっこい、エンジンだけはパワフルだが足回りはタコ。
(一応、足回りはリフレッシュしたのに)
かつて乗っていたトヨタ・センチュリーにどことなく似ている。
究極なまでにフラットライドを達成すべく、そんな足回りなんでしょう。
それにしてもコーナリング中のロールは凄い。
荷重移動をしっかりやらないと、すぐ事故りそう。乗っている人は、大概ビビる・・・。
街中をゆったり走る分には相当気持ちいいもんだが、V12のパワーを活かしきれない。
当時のライバルであったろうM・ベンツS600(W140)や、BMW750iL(E38)なんかと比べて、
到底同じレベルにない。高速移動が不得意な高級セダンって・・・、どうなの?
空力特性なんてあまり考えられていないんだろうなぁ。
ホント、高速安定性は10点満点中3点くらいしか与えられない。
イタリア人が伊達だと言うけれど、これほどまでに伊達なクルマはないと思う今日この頃。
イギリス人ってプライド高いから、きっと涼しい顔して乗るんだろうなぁ、ダブルシックスを。
最近はもはや諦めモードで、ゆったり走っている。
かっ飛ばして走ると、マジで燃費は2km/lとか記録しちゃうし・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

USBオーディオ

306の純正オーディオは、ディーラオプションとなるソニー製のユニットです。 でもコレ、ヨーロッパ車には似合わない派手なイルミネーションがOFFにできない。 購入以来、ずーっと気になっていた。 というわ …

no image

名義変更

やっとこの日が来ました。 これが終われば、名実ともに私のクルマです。 自動車会議所は陸運内にあることは確認済みです。 陸運の受付開始時刻は8:45とホームページに書かれていましたが、 自動車会議所はか …

ポルシェが手掛けたデザインは意外と身近!?

最近、何かと高級車メーカーとボートメーカーのコラボがもてはやされています。まぁ、昔からスーパーカーメーカーとボートメーカーのコラボは多かったんですけどね。そんななか・・・、(深呼吸して、ゆっくり読んで …

ジャック・ナッサーが絶賛自宅整理中

フォード・オーストラリアでインターンから現地法人の社長に上り詰めた、ジャック・ナッサー。1999年1月からは本家、フォード・モーター・カンパニーのCEOの座に就きました。レバノン出身のジャック・ナッサ …

レース中に一般車両が侵入してくる、おぞましいサーキット?!

ブラジルのインテルラゴス・サーキットで危ないけど・・・、つい笑ってしまう出来事が立て続けに起こっているようです。 まず10月下旬、「メルセデス・ベンツ・チャレンジ・レース」開催中に一台のミニが突如サー …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S