CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

メルセデスベンツAtoZ

投稿日:

先日、日産から”日産AtoZ”たる冊子が送られてきた。
アルファベットになぞられたBI(ブランドアイデンティティー)戦略の代物であった。
そういえば、去年メルセデスベンツAtoZが送られていたのを思い出した。
こんな感じ~。
ベンツ:日産
A Archives : Advance
B Best Role : Background
C Compatibility : Challenge
D Drive to Limit : Design
E Essence : Environment
F For the Best : Function
G Growing Together : Ghosn(ゴーン)
ベンツのAtoZはさすがに革張りのバインダーにきれいな写真で編集されている(オーナー向け)。一方、日産は、DM(ダイレクトメール)による、これほどのBI戦略に驚きを覚えた。
pic11.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ファイアストン社から見るMT絶滅の危機?!

ファイアストン社はアメリカで1900年に産声を上げた、老舗タイヤメーカーです。現在はブリヂストンの子会社に収まっていますが、かつては「ストン」の名称を巡って訴訟を繰り広げた仲でもあります。 そんなファ …

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年8月購入。新車 Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? メルセデスベンツCクラス(現行)からの乗り換えです。車検の話をしていたら、250万円(450万円で …

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年12月購入。 もちろん、中古車! Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? 自動車王国の手伝いで、ちょっと小金が手に入った。 ホントはもっと欲しいけど(笑) …

ちょっと振り返ってみると・・・

買った当初の写真です。 18インチのOZホイールを履いていて、乗り心地は相当ドタバタもんでした。とりあえず新車時に近づけようと、ショックアブソーバー4本、ブッシュたくさん、タイヤ新品、ハブ交換・・・、 …

no image

968を探して その6

週末、東名を名古屋に向かいました。 早朝割引の効く6:00前に高速に入れるよう、5:00起きです。 9:00に店が開くので、名古屋名物「モーニング」でもと思っていましたが、 下りたいICの手前まで行っ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S