CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ギリシャが気に入った

投稿日:2007年7月31日 更新日:

いささか古い話で恐縮です。
3月にギリシャに行ったときのこと。もうじき発表される新型Xトレイルの国際試乗会が目的だったが(そんときの様子はカーセンサーnetにて)、初めてのギリシャがいたく気に入った。特に、田舎。
正直言って、アテネの街はそれほどでもなかった。確かに遺跡はすごいんだけど、町の人に街に対する愛情が感じられないちゅうか、なんか汚い。余所モンがいちゃもんつけてもしょーがないけど、同じ汚さでもローマなんかとはちょっと違う。生活の必然から離れた、例えばセンスのない落書きや意思のないゴミ捨て場などの猥雑さが、有名な観光地というイメージからも乖離していて、ちょっと・・・。だから、街を散策していていも、有名著名な史跡に出会う以外に、いいなと思える場面がほとんどなかったね。
その点、田舎は良かった。単なる田舎だったから。否、過疎化が激しく進み、廃村寸前の村をEU系大資本がごっそり買い上げ、田舎リゾートへの転換を目論むほど、そこにも手あかが付いていたが、それでもなお美しく、純粋に見える。
プライベートで改めて言ってみたいと思う。メシはフツウかな。茄子を使ったラザニアみたいなやつ、まずまず(オレ、茄子好きじゃないし、浅漬け以外)

もう1つ、ギリシャには自動車メーカーの本拠がない。けれど、クルマ好きがとても多い。ラリーも人気だ。だから、クルマのバラエティに富んでいる。日本車もドイツ車もイタリア車も、同じぐらいの割合で見かける。ちょっといいなと思った。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

醜い国@目黒区某所にて

旧目黒区役所裏の、いわば一等地に、その数2500台。目黒区の駅周辺で撤去された自転車が、整然と並んでいる光景を見て、しんそこ腹の力が抜けてしもた。管理してるおじさんに聞いてみると、2ヶ月の保管期間中に …

no image

アイ・ラブ・ヒロシマ2

けっきょく、ホテルでの懇親会ののちに、W君、S君と一緒に「焼きに」出かけた。ホテルの人に聞くと、お手製のお好み焼きマップが出てきてびっくり。日付けが変わっていたため、遅くまでやってる店をピックアップし …

no image

俺たちのミッレミリアPart17

ところが、このストレートが途方も無く長かった。 時間のある人はスペインの地図を探してみて欲しい。 マドリッドからコルドバへと向かう高速道路だ。まるで定規で線を引いたかのような直線になっているのが判ると …

no image

968とS2000

968とS2000で迷う理由は、クルマの性格がまったく違うところにあります。 968は1気筒あたり750ccと1気筒だけで軽自動車を超える ビック4と呼ばれる4気筒3000ccエンジン。 トルクカーブ …

BMWが密かに言い訳ビデオを公開?!

BMW kidney grill memeで検索すると落ちてる画像です BMWはどんどんキドニーグリルを大きくしています。行きつく先はもう、ボディ全部がキドニーグリル、なーんて冗談まで飛び交うほどです …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー