CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ギリシャが気に入った

投稿日:2007年7月31日 更新日:

いささか古い話で恐縮です。
3月にギリシャに行ったときのこと。もうじき発表される新型Xトレイルの国際試乗会が目的だったが(そんときの様子はカーセンサーnetにて)、初めてのギリシャがいたく気に入った。特に、田舎。
正直言って、アテネの街はそれほどでもなかった。確かに遺跡はすごいんだけど、町の人に街に対する愛情が感じられないちゅうか、なんか汚い。余所モンがいちゃもんつけてもしょーがないけど、同じ汚さでもローマなんかとはちょっと違う。生活の必然から離れた、例えばセンスのない落書きや意思のないゴミ捨て場などの猥雑さが、有名な観光地というイメージからも乖離していて、ちょっと・・・。だから、街を散策していていも、有名著名な史跡に出会う以外に、いいなと思える場面がほとんどなかったね。
その点、田舎は良かった。単なる田舎だったから。否、過疎化が激しく進み、廃村寸前の村をEU系大資本がごっそり買い上げ、田舎リゾートへの転換を目論むほど、そこにも手あかが付いていたが、それでもなお美しく、純粋に見える。
プライベートで改めて言ってみたいと思う。メシはフツウかな。茄子を使ったラザニアみたいなやつ、まずまず(オレ、茄子好きじゃないし、浅漬け以外)

もう1つ、ギリシャには自動車メーカーの本拠がない。けれど、クルマ好きがとても多い。ラリーも人気だ。だから、クルマのバラエティに富んでいる。日本車もドイツ車もイタリア車も、同じぐらいの割合で見かける。ちょっといいなと思った。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

10の質問

Q1.購入はいつ?新車?中古車? 2005年8月購入。新車 Q2.購入のキッカケ、そして選択理由は? メルセデスベンツCクラス(現行)からの乗り換えです。車検の話をしていたら、250万円(450万円で …

no image

早速オートバックス

自賠責の名義変更に向かったはずなんですが、 途中、スーパーオートバックスを発見。 いや、あるのは知っていましたが。 吸い寄せられるように駐車場へ。 ちょうどよい車庫入れの練習場です。 サイドミラーをみ …

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました。「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意され …

アメリカ合衆国大統領選前に歴代大統領の品がオークションに

高級美術品オークションハウス、ボナムズが11月の大統領選前に、「The American President Experience」と銘打ったオークションを10月14日に開催します。 ジョージ・ワシン …

no image

永遠のマルティニ

やたらと難しい横文字名が目立つチョコレートの日。六本木のお姉さま連中から届く営業チョコ以外、もうすっかり無縁な感じだけれど、ちょっと嬉しい郵便物が届いた。マルティニのフリース! 実はこれ、ポルシェの純 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー