CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

仕事風景の一部

投稿日:2007年1月24日 更新日:

アストンDB9ヴォランテから、ポルシェターボ&ボクスター、ランボルガヤルド、ゴルフにフィアット、ジャガーにルノー、アウディのSやベンツS600、白くてぎらんぎらんなハマーH2まで、お!ナローポルシェまできてるぞ、ずらりずらり…。
これ毎年恒例、雑誌「エンジン」主催の大試乗会@大磯プリンスホテルに参加する人たちが“乗ってきた”クルマたちなんよ。この反対側(海側)に編集部が用意してくれた“本当の試乗車”があったんけど、いやいやどうして、裏のこっちもすごいなあ、と大いに感心。みんな気合入れてすごいクルマに乗ってきた、ってわけじゃないんだろうけど、フツウの人が見たらこっちもこっちで“ぷちモーターショー”やったね。オモテに関しては、総勢56台の揃い踏みで、それはそれはまあ壮観なことといったら!詳細は、2月26日売りの4月号でぜひ。
夕方に東京に戻ってそのまま、日頃からお世話になっている方々(といっても計4人)と焼肉会食&ちょい夜遊び。そん中にボクとクルマの趣味がすっごい似ている方がいて、欲しいクルマの話になるといつも大盛り上がり必至なんよね。びっくりするぐらい、趣味趣向が似てる。ちょいハズし気味なのも、似てたりする…、ベントレーコンチRとか。
もっとも、実際に所有してはるクルマそのものは、その方の方がそらよっぽど凄くて、まあ、同じ性向の人間からしてみればよだれモンばっかりだわね。聞いただけでぐらぐら来るよな、そんなクルマを厳選してお持ち。
で、こっからが本題。彼から聞いてむちゃくちゃ興味深かったのが、“超未来空気入れ”なるもの。名前からしてめちゃくちゃ怪しげなんだけど、どっこいこれが効くんだそう…。見た目は、なんのこたあない、自転車の空気入れみたいなもん(というか、そのままちゃうか?!)なんやけど、なんか特殊な改造&注入が施されているらしく、これを使ってしこしこ空気を入れれば、あら不思議(らしい)。
「乗り心地は良くなるし、安定性も増すんだよ。走り出したらすぐに判るから!」(本人談)
にわかには信じ難い話なんだけど、周りにいた残り2名も経験済みで、口をそろえて…
「本当です」。
うーん。ほんまにホンマなんかいな…。
(一応)自動車ライターとしては、ちゃんと自分で検証してからみなさんにお伝えすべきなんだろうけど、一クルマ趣味人からしてみれば、気になるネタではあるわな。
試してみようかしら。1本3千円ぐらいで、何百回使ってもいいっていうし。騙されても、知れてるし。経済的に相当余裕のある方がマジでおっしゃるわけで、ボクらごときを翻弄してもなんの得にもならないってことを考えると・・・。ひょっとすると、ひょっとするかもよ。ただ、自転車用みたいなやつやから、クルマに入れるのは相当しんどいみたいだけどね。汗だくで入れてるらしい。
信じる者は救われる。これ、言い換えれば、体験者のみが幸せになれる、なんだよなあ。
「幸せは、汗して掴め、超未来」
本日の西川君
・今日乗ったクルマ
ランボルギーニガヤルド、スカイライン(愛車)、シトロエンC6(愛車)、エンジン試乗会でたっくさん
・今日書いたクルマ
クルマは書いてません(何書いてるんや!)
・今日読んでた本
宇宙エレベーター
・ランチのお相手
岡崎五郎さん、河口まなぶさん、清水草一さん@大磯プリンスホテル中華レストランで定食を

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ダイソンが全固体バッテリーノウハウを切り売りするってよ?!

2017年8月18日、「掃除機メーカー、ダイソンの動きに興味津々」というタイトルで記事をアップしました。イギリスのインフラ・プロジェクト庁の書類に気になる文言があったんですよ。いやぁ、記録って大切です …

イメージ図が現実化することになった、マツダロードスター改

ソーシャルネットワークがある昨今、どんな人でも世界に発信する術を持っています。それが世界を駆け巡るか否か、つまりバズるか否かは別問題ですが。 2020年、カシム・トリベコフ氏なる人物が、マツダ・ロード …

no image

GT-R試乗

試乗といいますか、正確には座っただけです。 仕事帰りに日産本社によって、全色見てきました。個人的にはチタニウムグレーがよかったです。赤もけっこういけてました。トランクもあるし、後部座席にはチャイルドシ …

no image

968を探して その2

プロショップAにあった968を交渉。 プロショップA–>私: 車輌内容:ポルシェ ポルシェ 968 黒革S  ※ポルシェ ポルシェってなんだ? 1993年 7.7万Km xxx万円 ガンM …

クルマ好き富裕層必見の不動産物件、見つけました!?

自動車王国ではかつて、トヨタ自動車がアメリカ・テキサス州に保有する保養所をVAGUEというウェブサイトで取り上げたことがあります。トヨタの広報部から速攻でVAGUEに掲載趣旨の問い合わせがあったとか・ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー