CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

ホンダディーラーに行きました。

投稿日:

午後から横浜にドライブに行ってきました。途中、初めてGT-R(タイタニウム)とすれ違いました。いまだと1400台くらいナンバー登録されているから、そろそろ見かけるようになってきたんでしょうかね。
その後、いつもお世話になっているホンダディーラーから電話があって、是非GT-Rで来店して欲しいとの事。ということで夕方になってホンダに行ってきました。
入り口をくぐるとすごい注目でした。全員何事かって見てましたね。客もスタッフもメカニックも。
客用駐車場に止めると営業さんが走ってきて、そのあとメカニックも客もあっという間に7人くらいに囲まれました。ボンネット開けたり、下を覗き込んだり、シートにすわったり、エンジンかけたり。普段、いろいろと試乗させてもらっていたので、今度は僕の方から恩返しのつもりで試乗させてあげました。
んー、これスポーツカーの禁断症状だな。NSX後継どうするんだろうか?スーパーGTはレジェンドで参戦するのかな。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ピエヒ元VW会長は排ガス規制偽装を知っていた?!

日本ではさほど騒がれなくなりましたが、VWのディーゼル車における排ガス規制偽装の続報です。昨日ドイツのDer Spiegelが、フェルディナント・ピエヒ元会長(写真右側)がドイツ警察当局に明かした内容 …

no image

俺たちのミッレミリアPART6

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。 ただでさえ、人を早くどこか …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

no image

それってムダやん

おかげさまで民営化一周年NEXCO東日本、って、言うのはいいし、感謝の気持ちを利用者に表現したいのもわかるけど、お金使って垂れ幕はないんじゃない?これ読んで、オレは何を感じればいいんだ??ええ?よく利 …

車検を通しました。

年末に車検が切れるのでプレリュードSIR(97年製)の車検をディーラーにお願いした。このプレリュードは215/45 17インチのタイヤに5mmのスペーサーが入っていて車検が通らないので、スタッドレスタ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー