CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

専用シャンプー

投稿日:

順調に距離、延びてるね。ようやく800km超えた。シトロエンC6とテレコ(かわりばんこ)で乗るつもりやったけど、あっちはスタッフが撮影用に乗って行ったキリだし。ちゅうことで、ここんとこずっと、真っ赤なスカイライン。
納車されて、ちょうど1ヶ月。1回も洗車してなかったんやけど、さすがに窓とか汚くなってきたので、郊外に取材ででかけたのを機に、手洗い洗車をお願いした。都内やと3千円以上するからさ・・・。
でもって、5イヤーコート車用指定のメンテナンスシャンプーってのがあるんで、それ使って手洗い洗車してねとわがままなお願い。メニューにない(当然やな、持込みシャンプー洗車なんて)ってことやったけど、ご機嫌に引き受けてくれはった。中央道八王子IC入り口のエネオス。

何回も言うけど、すごいよ、このコーティング。スタンドの兄さんもびっくりしてはった。水、弾きまくりだし、色、輝きまくりで、触って、滑りまくり。ちなみに保証の関係上、定期的に指定のシャンプーとか使わんとあかんみたい。それがちょっと面倒。自分で洗車しないしな、最近(ただしスーパーカー以外)。
今のところ、燃費は6.1km/l。芳しくないね。3.5lのオートマで街乗り中心やから、仕方ないんかな。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

どなどな

いちおう夜まで使わせてと伝えたものの、ここで万が一事故でもしたら大変なことになるのか?などと考えるとやっぱり乗るのはよしておこう。 朝から特に予定もなく。売られていくその時をずっと待っていました。 夜 …

no image

俺たちのミッレミリアPART11

バルセロナというと思い出す作家がある。カルロス・ルイス・サフォンだ。この“ドライブ”のつい1ヶ月ほど前にバルセロナを訪れた際、たまたま成田で買った文庫本が、カルロス・ルイス・サフォンの『風の影』(集英 …

超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!

スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …

プロゴルファーの戯れ・・・

ゴルフダイジェスト・オンラインによると現在、世界ランク58位のプロゴルファー、イアン・ポールター選手が、面白い動画をインスタグラムに投稿していました! 現在、5億円ほどで取引される、フェラーリ・ラフェ …

シボレー・コルベットZ06の転売防止策(in アメリカ)

2023 Chevrolet Corvette Z06 当たり前のことですが新車には定価がありますが、中古車に定価はありません。中古車相場は需要と供給に支配されています。そこで登場するのが“転売ヤー” …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー