CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

レーダー

投稿日:

先日、オイル漏れの修理でヤナセの工場に行った時のこと。
工場には待合室があって、コーヒーやジュースなんかの自販と雑誌なんかが置いてある。ここで思わぬ物を見つけた。
オートバックスの入り口近くの一番いいところにディスプレーされているレーダーが、あのままの雰囲気でヤナセが展示していた。ここには、その手の客が集まるので、なかなかいい商売になるなと思った。
僕自身、E240を買って翌週には買った覚えがある。デーンとダッシュボードについているのをバカにするが(確かに下品)、備えあれば憂いなしということで標準品としている。
先日、出張でレンタカーを借りたときも、これを持ち込んだ。なれない夜の県道で何度もオービスの場所を知らせてくれた優秀なやつなのである。
pic7.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ETC その2

クルマ屋さんにETCって送った方がいいですか?とメールしていました。 その答えが返ってきていて、送ってくれた方がスムーズで助かるとのこと。 早速近所のコンビにからクロネコで。 明後日はクルマ屋さんが休 …

no image

ヒコマロさん

しょせん人間ってもんは、食って寝て出してれば生きて行けるわけで、欲求もみんなそれに絡んでるわな。中でも、食うってのは、稼げていることを「食っていける」っていうぐらいやから、まあ、一番大事。TV番組表み …

no image

俺たちのミッレミリアPART6

すでに途方もなく途方にくれているわけである。しかも、中年男が重い荷物を引っ張ってのターミナル間移動ほど、人を寂しくさせるものはない。あえて話すべき会話のタネも見当たらない。 ただでさえ、人を早くどこか …

俺たちのミッレミリアPART1

順調すぎるときこそ、覚悟を忘れるな、である。 好事魔多し、とよくいうが、べつだん目出たくも良くもないが順調といった流れのときでも、魔はいたるところに潜んでいるものだ。 その日の夕方、ルボランY編集長と …

no image

車庫証明

車庫証明の申請をしてあったので、今日、測りにに来てくれました。 来たといっても、私は仕事で不在でしたから、妻が立ち会い。 で、幅174cm必要なのですが、170cmしかないからダメとのこと。 だめだっ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S